
子育てに疲れ、愛情が薄れてしまったことを悩んでいます。息子の癇癪やイヤイヤ期に対処できず、感情が爆発してしまいました。どうすれば良いでしょうか。
懺悔したいのでここに書かせてください
夜中全く寝ずほぼ泣き続け、私も睡眠ほぼゼロで始まった今日
お昼寝で充電できると思ってたのにお昼寝もゼロ
ほぼ24時間起きてた息子
眠たいなら寝ればいいのに永遠にぐずり続ける
抱っこしてもおやつ食べさせてもずっと怒ってる
誕生日に買ったおもちゃを投げられて砕け散り、作って出したご飯も叩き潰したあと投げつけられ。
おむつ変えるのもいや、着替えもいや
おやすみマンとパジャマを24時間着用しました
私も我慢の限界で、泣きながら怒鳴り散らし、思いっきりドアを閉め、もうお前なんか見たくもないと吐き捨てて家中の全ての電気を消し、真っ暗にして家から出ました
玄関の外に座って一度頭を冷やしてましたが、家の中から泣き叫ぶ声が聞こえてきます
それでも抱きしめようとも思えず、このまま出かけたいという気持ちだけでした
もう子供への愛も薄れてきてしまいました
イヤイヤ期なのは分かってます
でも受け入れられないです
チャイルドシート大嫌いで気分転換のドライブもダメ、家の中もずっと癇癪でダメ、どうしろと?
朝起きて隣でまだ寝てる姿を見ても、もうこのまま目を覚さないでと考える日々です
親のエゴで産んでしまってごめんなさい
こんな母親でごめんなさい
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ひな
私はまだイヤイヤ期の子供を育てたことがない母親なのですがコメント失礼します。
本当にお疲れ様です。はじめてのママリさんは頑張られてます。
今の状況は心身ともに辛いと思います。
私は新生児期の1,2時間の細切れ睡眠でも壊れかけました。人間寝ないとやばいんだと。多くの人が同じ思考になるかと思います。謝らないで大丈夫です。自分を責めないでください。
旦那さんや親族、友達、支援センターなど相談できるところはありませんか?
とりあえず、寝たり、休んだりすることか必要だと思います。
はじめてのママリさんが少しでも楽になりますように。
あとはお子さんが体調不良でないことを祈ります。

🍎🍏
とにかくお母さん本当にお疲れ様です🥲の気持ちでいっぱいです。
イヤイヤ期のレベルを通り越してますね😭
何か息子さんにとって刺激やストレスになる出来事があったのか、体調が悪いのか逆に心配になりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
刺激があってもなくても、体調良くても悪くてももう何ヶ月かずーっとこんな感じなんです。
癇癪持ちだなーとは思ってましたけど、なにかの障害あるのかなって少し思ってます。
高熱出るとぐったりしててその時は手がかからなくて楽なので、毎日熱出ればいいのに…とか考えます。。- 3月28日

こーさーまー
お子さん熱とかはないですか?気温高いから暑いとか。
体調不良じゃなければいいですね☺️
お母さんお疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
もう何ヶ月も前からこんな感じです。
一生懸命向き合ってきたけどいよいよ疲れてしまいました。。- 3月28日
はじめてのママリ🔰
旦那は単身赴任、母親はヒステリック、友達は皆子なし、話できるのは支援センターですが、見ず知らずの人に心の内を話すって言うのが苦手で、、、
そんなこと言ってる場合じゃないってのはわかってるんですが、、、
一人で子供見ながら息抜きするって本当に難しいですね