
幼稚園の集まりに参加できず、苦手な方との接触を避けたいと考えています。子供は楽しんでいるものの、交流がないことが影響するのではないかと心配しています。参加すべきか悩んでいます。
幼稚園での園外の集まりに1度も参加したことがありません
実は同じクラスに苦手な方がいて
その方がいると思うと怖いし集まりに行きたくないんです…
普段週3でパートもしてますが
週5にしてしまってお迎えの時顔合わせないようにしようと悩んでるくらいです…
幸い子供は幼稚園楽しく行ってそうですが
あと2年間の幼稚園生活
30人くらいしかいない娘のクラス…
こんなんじゃ子供がお友達から外されたり
なんか影響ありますかね…
勇気出して行ってみた方がいいですかね。
ただ、昼から夕方まで
お迎えの時すらなに話すことあるのか考えるくらいなのに
私にとっては苦痛でしかありません。
幼稚園の集まりに一度も行ってなかったという方はいますか?
幼稚園終わった後の公園なども
幼稚園の近くは避けて
反対側の公園に連れてっています
いまは全く幼稚園ままと交流なしです
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はるか
園で会えば喋りますが、園外の集まりは一回も行ったことないです🥹笑
娘は4年間、一度も嫌と言わず楽しそうに通いましたよ❤️🔥なんの影響もないと思います😅👍
はじめてのママリ🔰
心強いです❣️ありがとうございます。
因みにもしお差し支えなければ、参加なさらなかった理由お伺いしてもよろしいでしょうか…?
はるか
絶対行かないぞ!と思ってたわけでもないし、子どものために行かなきゃ!とも思ってないし、なんかあんまり気にしてなかったですね😀笑
そしたら4年間、一度も行ってなかったという感じです🥹笑
習い事で気の合うママや、地元の友達もいるので、そっちと遊んでた方が楽しくて行かなかったっていうのもあるかもしれませんが...💦