
新築の隣人との関わりについて悩んでいます。子供同士が仲良くなければ親同士の関わりはないでしょうか。
新築が4軒並んでいるところの中の1軒に住んでいます。
右隣は共働きで18時以降に帰ってくるのでほぼ会いません。
左隣(a)奥さんはパートなので16時には子供を迎えに行って帰ってくるので頻繁に会います。
そのもう左隣(b)は専業主婦のなので平日の昼間も頻繁に顔を合わせます。
aとbの家は幼稚園と保育園の迎えの時間が被るのか平日に頻繁に外で遊んでいて18時近くまで叫び声が聞こえます😅
お互いの家の庭を行き来して鬼ごっこなどもしてます。
4軒全て前後1年の差があり確実に小学校が被ります。
私はあまり深く関わりたくなくて………。
子供同士が仲良くなければ親同士の関わりはないですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
仕事で帰り時間がズレない限りはあまり関わらないのは難しいと思います😱
子供会とかもない地域でしょうか?
旗振りとかもないですか?
中学まで同じでしょうから、あんまりそっけない感じにするのは勇気いるなぁって思います😅笑
うちはお隣さんが子供が同級生なので朝の登校から帰りまでずっと一緒です。
幼稚園、保育園までは割と疎遠でしたが小学校上がったら関わりが増えたので自然と距離も近くなりましたよ〜。
コメント