※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休を取得するには基本的に入社1年経過していることが条件のことが多…

育休を取得するには基本的に入社1年経過していることが条件のことが多いと思うのですが、これっていつの時点で1年経過してないといけないのでしょうか?
産休に入る日〜、育休に入る日〜でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産休は、労基法で決まっているので、
育休〜だとおもいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休取得予定日が入社して1年経ってる日ならいいということであってますか??

    • 3月27日
ママリ

育休手当は、12ヶ月以上雇用保険を払ってる月がないといただけないはず?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雇用保険でいいんですね、
    前の会社からの分も含まれますか?

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    含まれますよー!🙆‍♀️✨

    • 3月27日