※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

がん団信の選択について、100%にするか悩んでいます。金利が0.2%上がることや、家族に癌の人がいないことも考慮しています。皆さんはどうされましたか。

がん団信50% 100%どちらにしましたか?

住信sbiで住宅ローン借りる予定で
35年で返し終わるのは70歳予定。

100%にすると金利0.2%あがります。

両祖父母、両親、両親兄弟誰も癌になった人はおらず

100%にするべきなのが悩んでます。


みなさんどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく住信SBIで借りています。
悩んだ結果、50%の金利変わらない方にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!50%にすることにしました!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

自動付帯の分だけにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきました!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

うちも迷ってます。選択肢はsbiだけですか?うちauじぶんも通してて、そこだと確か0.05%?くらいプラスのみで100%だった気がして迷っています。

sbiなら50%にするかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    auじぶん銀行も金利安くていいですよね!!
    auじぶん銀行はつなぎ融資ができないみたい?で諦めたんです
    50%にすることにしました!
    ありがとうございました

    • 3月29日