※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の子供です。最近寝返りが活発になり今までお昼寝の時は絵本→添い…

7ヶ月の子供です。
最近寝返りが活発になり今までお昼寝の時は絵本→添い寝で寝てくれてたのですがここ数日絵本読んでから添い寝すると寝返りして動き回って寝なくなりました😭
寝たふりして様子見てると暫くして泣き出し添い寝に戻してもまた寝返ってギャン泣きの繰り返しで最終的に抱っこしてお昼寝になってしまいます💦
抱っこねんねだと家事が進まず出来ればマットの上で寝て欲しいです…
夜も今まですんなり寝れたのに最近は寝ては起きて寝返りして泣いてを寝てから2時間程繰り返します。夜は添い寝してれば泣かないのですが家事が残ってるとすぐ行けず💦
ここ数日で急に変わってどうしたのかとびっくりしてるのですがこれも成長のひとつなのでしょうか😣?
何かこうした方がいいなどアドバイスありましたら教えてほしいです。

コメント