
妊活を始めて6ヶ月経ちますが、妊娠できない理由が分からず悩んでいます。基礎体温や排卵検査薬を使い、夫とのタイミングも良好ですが、ストレスを避けるために基礎体温測定をやめました。4月に不妊専門クリニックに行く予定ですが、同様の経験やアドバイスがあれば教えてください。
【今年で30歳 妊活6ヶ月目 なかなか授かれない理由について】
去年の9月から妊活を始め、11月からはドゥーテストの排卵検査薬も使い、平均で排卵日付近では2〜3回タイミングが取れているのですがなかなか妊娠できません。。
(基礎体温的にも排卵はしているようです)
夫とは仲が良くタイミングも無理なく取れていて、
生理も毎月きっちり来る、子宮も卵巣も異常なし、
性感染症などの検査も陰性…にも関わらず
なかなか妊娠できないという状況です。
仕事もそこまで強いストレスなどなく楽しくできていて、
週末も夫と出かけたりしてリラックスして過ごせています。
ただ基礎体温を毎朝測るのが段々とストレスになってきたので、2月から測るのをやめ、排卵検査薬のみ使うようにしています。
妊娠できないのは悲しいけれど、悲しみすぎたりショックを受けすぎたりしたらストレスになるなあと思い、元々予定していたお出かけなど気兼ねなく行ける!とか、お寿司食べよー!と前向きに考えるようにはしています。
4月の下旬に不妊専門のクリニックに初めて行ってみようとは思うのですが、同じように一見理由がないのになかなか授かれなくて、病院に行ってみたらこういう理由だと分かった!や、妊娠に効果があったことなど、良かったら教えていただきたいです😢
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
原因不明、辛いですよね
わたしはおそらくですが
ピックアップ障害だろうと言われました。
ピックアップ障害かどうかは今の医学では調べられないようです。
顕微授精1回目で授かれました。
24歳から治療スタートで、25歳で授かりました。

ママリ
不妊は原因不明不妊が1番多く、はっきりした原因が分かる方は少ないんです🥲
検査で何も分からないけど、体外受精まで進み「これだったのね!」ってなることもあれば、分からないままのこともあります。
私は1人目はすぐできましたが2人目がなかなかで、半年タイミングした後に病院でタイミングを半年。かすりもしませんでした。体外受精したら1発でした。原因はやはり分からない。排卵もホルモン変動も順調でした。私の場合は、体外したらすぐだったので、着床とかでなく受精がうまくいかなかったのだろうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただき、ありがとうございます😢!!
原因不明の不妊が1番多いのですね!
それは知らなかったです…
ご自身のご経験も教えていただき、ありがとうございます😭
着床がうまくいってないのかなと思っていたのですが、受精がうまくいっていない可能性もあるのですね…
改めて妊娠って本当に奇跡なのだなと思わされます。
何か明確な原因があるんじゃないかと思っていたので、必ずしもそうじゃないと分かり少し肩の荷がおりました。
ありがとうございました😢✨- 3月27日

はじめてのママリ🔰
頑張ってください!!
応援します!!
私は、妊活歴6年、うち体外受精1年やって、やっと授かりました。。。
私の場合原因は、完全に私の年齢です。
さらにAMHが低く、妊娠しにくいとのこと。
39歳で体外受精スタートし、40歳で授かり、41歳で出産(初)です!
ほんとに、早い方がいいですよ!とだけ言いたいです…
-
はじめてのママリ🔰
わ〜😭✨励ましのお言葉嬉しいです😢ありがとうございます!!
妊活6年、本当に、本当によくがんばられましたね😢私なんて6ヶ月でへこたれ気味なので、本当に尊敬しますし、私も頑張ろうと思えました!!
そして無事にご出産とのこと、とても嬉しく思います🥲💖
不妊専門のクリニックは初めてで不安ですが、早い方が良いとのお言葉に背中を押してもらいながら、頑張って行ってこようと思います!- 3月27日

初めてのママリ
33、病院等は行っておらず半年で自然妊娠した者です。
私は生理周期が25日と短く、体温もガタガタでしたので、
ひょっとしたら黄体機能不全なんじゃないかな〜と思ってました。
確実に排卵日狙ってしていた訳でなく、
緩く妊活していたせいもありますが…
今回の妊娠は排卵日1日後のたった一度の行為でできた子なので、
妊娠って思っているよりもずっと奇跡に近いものなんだな〜と思っています☺️
あとよく諦めた時にできやすいと聞きますが、
私もその類でした!
-
はじめてのママリ🔰
半年で自然妊娠✨
周りが1〜3ヶ月くらいで妊娠しているイメージなので不安になっていましたが、私もまだ自然妊娠の可能性があるかも!と前向きになれそうです🥹
ちなみに差し支えなければ、緩く妊活をされていた時はどういう時にタイミングをとっていたなど教えていただけますか…?一応排卵日等を考えていたのか、それともお互いしたい時にする方を優先していた、など…!
諦めた時にできやすい、私もよく聞きますー!😂今その状態にしているつもりなのですが、まだまだ授かりたい気持ちが強いのかもしれません😂- 3月27日
-
初めてのママリ
私も妊娠って、避妊しなかったらすぐできるのかなーなんて思っていました😂
私があまり性欲が強い方ではなく、セックスよりも睡眠を取りたい派だったのと、
夫も夜勤の週があったりでタイミング取れない月もありました😓
でもやっぱり子供欲しかったですし、
ホルモンの関係なのか、性欲が少し湧いてくるのが排卵日付近でしたので、
そのタイミングで夫からお誘いがあればしていたみたいな感じです☺️
だいたい月に2回で、3回あれば良い方かなってペースです!
私は仕事(アルバイトですが)にやり甲斐を感じられず、毎日だらだらと同じような日常を送るのが嫌になってきて、
子供でもいたら変わるんだろうな〜って思っていましたが、半年できず、
もうちょい我慢して仕事してお金貯めるか〜って時にでした✨
授かりたいと思う気持ちになかなか踏ん切りはつきませんよね😂💦- 3月27日
-
初めてのママリ
月2、3回というのは排卵日過ぎてからの妊娠しにくい日の行為も入っています😂
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
お返事をくださり、ありがとうございます😭💖
仕事終わってからタイミング取るのはどうしても疲れちゃいますし、寝るのも遅くなったりしてそう簡単にいつもできるわけじゃないですよね😢
わたしも排卵日付近にしたくなるのですが、そういう自然の気持ちに任せた方がうまくいくのかなあ…と思えました!(最近は排卵検査薬で陽性出た!しよう!みたいなのが多かったので😂)
私も、子どもができたら…というのを考えすぎずに、とりあえず目の前の仕事に集中してみようかなと思います✨
優しいお言葉をたくさんありがとうございます🥹
月2.3回のタイミングについても教えていただき、ありがとうございます!
排卵日過ぎてからもしたくなることがあるのですが、もし着床してたら良くないかな?と思って控えていたりしたので、そんなの関係なく2人がタイミングを取りたいときはそちらを優先したいと思います☺️💕- 3月28日

はじめてのママリ🔰
妊活半年で授からず、婦人科での血液検査とタイミング法で1回で妊娠しました。
昔は内膜症の疑いでMRLも撮ったこともありますが、 先生に教えてもらったタイミングのスケジュールが今まで自分達でしていたタイミングより長い期間でした。(排卵日を過ぎてからも1週間の中で一日おき的な。。)
自分たちのタイミングが間違えていたのか、たまたまだったのかは分からないですが、病院に行って安心したのもあったかもしれません。
あとはよもぎ蒸しや鍼治療に通いました。
-
はじめてのママリ🔰
血液検査とタイミング法一回で妊娠✨すごいです☺️!!私もそうなれたら良いなあ…希望が持てる経験談をありがとうございます!!
私たちは排卵日をすぎた後はタイミングをとっていなかったので、目から鱗でした!やはり専門の先生に聞くのが1番ですね…!私たちも次は少し長めにタイミング取ってみます✨
よもぎ蒸しや鍼治療も良いらしいですね🌿
鍼治療は近くに不妊専門の口コミの良い場所があるので行ってみようかと思うのですが、値段がかなり高くて悩んでおりまして…差し支えなければ、鍼治療はどのくらいのペースで行かれていたか教えていただけますか?🙇♀️- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!私も排卵日後も?って疑いながらだったのでまさかの結果にとても驚きました😭✨️
正直わたし的によもぎ蒸しは結構通ったのですがあまり効果なく、その後よもぎ蒸しをやめて鍼治療にしたって感じです!
子宮周りと、足首のツボに鍼を刺すといいらしいのですが、私はお腹周りがダメで、足首だけやって貰ったのですが、やはりお腹周りも一緒だと効果は抜群だとその当時言われました!結構な頻度で通った方がいいと言われたんですが、針が苦手で(笑)1週間に1回行ってたと思います😊その先生いわく、針やるとみんな妊娠したって連絡くれるんだよ〜と言っていたので少しは効果あるかもなのでぜひ!- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
よもぎ蒸しからの鍼治療という流れだったのですね!✍️
鍼をさす場所のイメージが全然湧かなかったので、足首と子宮周りとの情報もありがたいです!お腹はちょっと怖いですよね😭💦でも効果抜群ならがんばろうと思います!
1週間に1回、しっかり定期的に通われていてすごいです!!👏
ずっと鍼灸治療は興味あったのですがなかなか行く勇気が出ず…でもはじめてのママリさんのおかげで「やっぱり行ってみよう!」と思えました💖
昨日リセットが来てしまったので、来週予約があいてたら行ってみようかなと思います☺️
ありがとうございました💕- 3月28日

(๑•ω•๑)✧
妊活6年、顕微で授かってます☺️しかも保険適用前に😂
まだ6ヶ月とはいえ心折れますよね…不妊は真っ暗なトンネルとか言われますが、そんな甘っちょろいものではなく、上も下もわからない土中に生き埋めにされて身動き取れず息もできない苦しさでした、、、心もどす黒くなるし、そのせいで自己嫌悪も酷いしでズタボロでした😅
ジンクス系はしこたまやりましたが効果はなく、そんなジンクスは聞いたことありませんが、トマトを沢山食べてた月にようやく授かりトマト大好きな娘が生まれましたよ☺️🍅
あとは色々あって、もうこれでダメだったら赤ちゃん諦めようと心から思ったというか、燃え尽き症候群というか、それで夫とも別れて仕事も辞めて実家に帰ろうとまで考えていたというか、そんなタイミングで来てくれました🤔
本気で諦めてたので移植後も自転車で坂道登ってたし、着床時期も登山して汗だくになってたので、運動して血行が良くなってストレス軽減したのが幸いしたのかもしれません☺️
月並みですが葉酸はずっと飲んでました(´•ᾥ•`)
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまってすみません🙇♀️
私の気持ちに寄り添っていただき、ありがとうございます😢
赤ちゃんが来ない=自分を否定されたような気持ちになってしまっていて、それも良くないと思いながらもやっぱりズーンと暗い気持ちになってしまいます😭
トマトを沢山食べていた月にトマト大好きな娘さんにめぐり会えたとは!😍🍅
かわいくてほっこりさせていただきました🥰
もう本当にすごい奇跡的なタイミングで来てくれたのですね…!こればかりはもう医学でも証明できないミラクルですね🥹
仕事のために長距離で自転車を漕がないといけなくてそれも不安だったのですが、私も気にせず自転車登ったり好きなことしたりしようと思えました☺️
葉酸サプリ、わたしも続けようと思います!✨
たくさん教えていただき、ありがとうございました💖- 3月28日
はじめてのママリ🔰
辛い気持ちに寄り添っていただき、ありがとうございます😢
ピックアップ障害という言葉を初めて知りました!
卵子の卵管内への取り込みがうまくいかない状態のことなのですね…!
そして現代の医学でも分からないとは😭
ご自身の治療の内容についても教えていただき、ありがとうございます😢
そして今は妊娠中とのこと、おめでとうございます✨
私もいつか授かれますように…☺️!
ママリ
タイミング→AIH→体外…とやってきて
夫も同い年だし、なんでダメなんだ…と長いこと思い詰めました、、
そしてフルコースでやるとも思ってもいませんでした😢
周期があるので思うように治療を進めていけないこともあると思いますが
どうぞ心も体もお大事にしてくださいね
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰さんの元にも可愛いベビがやってくることを願っています🧺