
生後6ヶ月の娘に水分補給が必要か悩んでいます。授乳間隔が4〜5時間で、麦茶や湯冷ましを飲ませるべきでしょうか。
水分補給についてです。
生後6ヶ月の娘を完母で育てています🍒
離乳食は生後5ヶ月から始め、まだ完食することはありませんがちょっとずつ食べてくれるようになっています。
授乳間隔が大体4〜5時間(寝ていればもっとあく時もあります)なのですが最近気温が高くなってきたので脱水が心配で授乳の時間じゃなくても何か飲すべきか悩んでいます😣
でもまだ麦茶や湯冷ましなど飲ませたことありません。
授乳の前に水分補給として飲ますようにしたほうがいいのでしょうか💭麦茶や湯冷ましにも慣らしていったほうがいいのでしょうか💭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

イリス
離乳食芽始めているようですし、これから夏へ向けて水分補給の練習も始めたほうが安心ですね。
薄めた麦茶や白湯などをストローマグなどで飲めると暑い時期に脱水対策としてとても良いです。

はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいからスプーン練習も兼ねて麦茶あげてました!完母で、夏だったので脱水が心配で😟
少しずつ麦茶などあげてみてもよいとおもいます😊
-
はじめてのママリ🔰
脱水心配ですよね😣
今からの時期に向けて練習したいと思います!ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 3月27日

はじめてのママリ🔰
離乳食のときにベビー麦茶とかつけてました😊
最初はスプーンで飲んでもらって、コップ飲む、ストロー飲み練習していきました
おしっこの色が、濃くなってなかったり、回数が6回以上してれば足りてると判断してます
その頃はまだまだ母乳メインでしたし、今は水分あげるの忘れてしまいますが、お昼寝から起きたときや、おでかけ先で飲ませることが多いです😊
-
はじめてのママリ🔰
ベビー麦茶私もあげてみます!
あげ方、脱水の判断の仕方、飲ませるタイミングたくさん教えていただきありがとうございます🥺✨- 3月27日
はじめてのママリ🔰
今からの時期に向けて麦茶や白湯練習したいと思います!ありがとうございます🙇🏻♀️✨