※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供がいる中での就職活動が難しく、不採用が続いています。どの職種が受かりやすいか教えてください。

子供いて就職活動難しくないですか!?

4月から入園が決まったので、ぼちぼちと面接いくのですが、ほとんどが、小さい子供さん2人いたらやはり熱出ることが多くなりますよねと言われ、不採用です
あと日祝は出れないので🥺

みんなからは、入園時の仕事探し難しいよ!と言われていましたが、本当になかなか決まらずです🥺

みなさんどんな職種が受かりやすいと思いますか?

コメント

ゆう

子供いると大変ですよね💦
私は聞かれた時にどういう対応をとるかっていうのを具体的に答えるようにしてました!
あとは事務職とかじゃなく、なるべく専門職だったり、業種を問わずに色んな分野受けたりもしました!
でもやっぱり最後は資格と経験ですね💦

はじめてのママリ🔰

コールセンターはいつでも人手不足なので採用率高いです!よっぽどな性格じゃない限り😊🙌🏻

はじめてのママリ

コールセンター、工場、品出しなど、休んでも代わりが効く仕事が受かりやすいと思います。
事務とか、正社員にこだわると落ちやすいかなと思います😫まずはパートとかの休みやすい職場、子どもたちが少し免疫ついて大きくなってきたら転職がベストかなと思います!