
2歳3ヶ月 トイトレ 1歳半からしてきたトイトレがもうすぐ1年経つのにあ…
2歳3ヶ月 トイトレ 1歳半からしてきたトイトレがもうすぐ1年経つのにあまり進みません…もうしんどいです。長いですがお時間ある方よろしくお願いします
入れたい幼稚園が絶対オムツ外して入園、癇癪持ちで他者の意見を受け入れるのが苦手な娘なのもあってゆっくり時間かけてしようと思って早めにしてました
現状家でパンツ履かせておけばトイレ行きますがオムツと外出先だとダメ。濡れても気持ち悪く感じないのでパンツ+オムツは効果無し
満3歳入園希望なので、3歳なる前に終わらせないと…面接の時にも指摘されるだろうな…という焦りで娘に怒ったり自分も精神的に辛くなってます
きっちり系の幼稚園なので、ひらがな(自分の名前)お箸 ボタン 着替え…等々入園までに身に付けないといけない事が多くそれも相まって焦りに焦っております
自分の名前は読めない スプーンフォークも正しく持てない ボタンも着替えも出来ない…面接は再来月…
私の教え方が下手くそなせいです。なのに娘に対してイライラして情けないです
何も出来ないしもう落ちるだろうし、いっその事吹っ切れてまた1年自宅保育して年少から(ほぼ4歳)幼稚園入れようかな、その方が私も娘もゆっくりできていいよねとか思い始めてきました。でも外の世界も知って欲しい…完全に親都合です。
いい練習方法や気持ちの持ち方は無いでしょうか 毎日毎日トイトレのこと考えてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たまむすび
この先ずっと外の世界しかないので、あと1年くらいおうちでも良いじゃないですか😊♥️
ママとしては焦っちゃいますよね🥺
でも!ママの教え方の問題じゃないですよ!
まだその子にとって習得すべき時期じゃないってことです🧡
仮に1年後も難しくても、娘ちゃんに合った幼稚園があるはずです✨
無理して入れても本人もママもしんどいかなと💦

はじめてのママリ🔰
トイトレは親がどんなに頑張ろうがもう本人のやる気次第ですよ。
本人がやる気なら1週間あればオムツとれます。
正直一年もかけてやるもんじゃないです。
はじめてのママリさんはもちろん、お子さんだってストレスたまるだけですよ‥。
そもそも幼稚園はそこしか候補にないのですか??
親の入れたい厳しい幼稚園より、子供に合う幼稚園にいれるのも良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、その子次第だしそれぞれだって頭では分かってるんです…体の発達だってあるし…
心配性で気にしいの性格のせいで娘に辛い思いさせてます…本当に最低の親です。子育て向いてなくて私の元に来た娘が可哀想でたまりません。
あるのはあるんですが、性格的?に合ってそうなのがその幼稚園でして…正直今年はそこしか受けないので落ちてしまえばまた来年別の幼稚園も候補に入れてどこか入れたらと思ってます。
ありがとうございます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんです、全部頭では分かってるんです…やりたくもない出来ない嫌なことを無理やりやらされてママには怒鳴られる…本当に娘の気持ちを思ったら自分が最低でたまりません。
全て親のわがままなのに申し訳ないです…
この先ずっと外の世界、確かにそうですね。ずっと二人で家にいる訳じゃないしずっとトイレできない訳じゃないですもんね。
ゆっくり考えてゆっくり過ごそうと思います
優しいお言葉ありがとうございます嬉しいです😭