
義母と会うと疲れてしまい、距離感に悩んでいます。夫は義母との関係を大切にしており、義母が家に泊まることもあります。息子は人見知りで困っています。どうすれば良いでしょうか。
義母と会うと、どっと疲れてしまいます。元々気遣いすぎな性格で、これまでに5回は義母と会ってますが、慣れることはなくいつもすごく疲れてしまいます。。義母も、気を使わせてごめんねえと言いながら、永遠に話し続けているし、、汗。夫は、母親だから子供もあわせたいし、(そりゃそうだ)今も月一くらいは、会ってるけど、もう少し会わせてあげたいようなニュアンスを出しています。
いつか、息子と義母と夫だけで会ってくれれば、いいなぁと思いつつ、、そんなもんですか?義母との距離感も、実母とは違うし、夫も、義母には気を使わなくていいし、頼ってよと言ってきて、先週も私が体調不良で、自分は仕事休めないし、私のことが心配だからと、義母を家に泊まらせていました。息子は人見知りでギャン泣きするし、義母は私が見るから寝てて!と言いながらずっと息子はギャン泣き。。もうどーしたらいいか。へとへとでした。さらに、永遠と話していて聞くのも疲れてしまいました。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

めろ
私も義母のことは好きですけど
もし家に来て泊まられたら気は休まらないです🥺💦
たまに会うくらいでちょうどいいです
体調悪くても、来られると
体は休まらないですよね💦💦
私は以前、土日出勤があったりしたので
私抜きでこども、夫のみで義実家行ってもらったりしてましたよ!
逆に夫抜きで私の実家に行くこともありますし。

みかん
良い嫁キャンペーンは早めに終了されることをおすすめします😂
-
はじめてのママリ🔰
みかんさん🍊夫が、義母にも頼っていいんだからね!ということが私にとってきついです😓
- 3月27日
-
みかん
旦那さんにハッキリ言ったほうがいいです。
あなたが体調悪くて私の母が来たらどう思うんですか?と。
そのへん、自分の立場に置かえないと分からない男性多いです😅- 3月27日

i ch
義母は嫁にとっては他人だから気を使って当たり前だし、むしろお互い気を遣わないといけないくらいなんじゃないかと私は思います💦
旦那さんも気を使わずに頼ってって、自分の親だから言える事であって、主さんにそれを押し付けてはいけないと思うので、
適度な距離感を保って上手く付き合っていきたいと正直に旦那さんや義母に伝えても良いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね.私が体調悪いのに、私が心配だからと、義母をわざわざ呼んで(この行動も謎で、ただ単に息子を義母に見せてあげたい気持ちがあったのだろうと推測)息子も体調不良、私も体調不良で、ほんとに疲れてしまいました。🥹
- 3月27日

はじめてのママリンゴ
お疲れ様です!
私も人見知りですが、5回会ったくらいじゃ余裕で無理です😂
まだまだ回数が必要だとおもうし、
義母なんて血が繋がってないんだから
どうせどこかでなんか文句は言ってるだろ、くらいに思ってます😂
良い母親、いい嫁、なんて努力してもどうせなんか言われてる、くらいに思うと楽です😄
旦那さんにはちゃんと理解してもらうことをオススメします😄
お義母さんのことは好きだけど、気を使う性格だから疲れてる時は余計に疲れちゃう、ということをきちんと話しておくと楽ですよ😄
うちでも、夫は私の人見知りを知っているので、
私が疲れてる時は義父母に会う予定があったとしても「キャンセルしようか?」など言ってくれるようになりましたよ😄
あんたにとっちゃ気を使わない母親でも私にとっちゃ他人だよ😇
とは言いませんが、
あなたの性格は知っているのでしょうから相談すれば分かってくれるのではないですか?😄
はじめてのママリ🔰
めろさん息子が少し大きくなったら、
私抜きで義母に会ってもらおうと思います。💦