
トイレトレーニングを進める方法や、褒美シールの代用品についてアドバイスを求めています。
ゆるくトイトレ中です。アドバイスください。
子供がちっちしたい〜と言うタイミングでトイレに行くとおしっこ出来ます。
昨日は偶然なのか💩まで出ました。
朝一発目、夜寝る前は3日連続くらいでちゃんと出来てます。
ただ日中は特に言ってこないので、私が行くと便乗して行ったりくらいで、トイレ行く?と言っても行かないといいます。
今後どうやって進めたらいいでしょうか??
また出来たことを嬉しそうにしてるので私も褒美シールなどやりたいのですが台紙など作るのは面倒です😩何か代用出来るものなどありますか?
- はじめてのままり(生後7ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイソーにトレーニングシートとシールセットのやつうってます!!

はじめてのママリンゴ
トイレのご褒美シールはあまり意味がないとかいうのを見て私はシールはやりませんでしたよ😄
私もゆるくトイトレしてて、本人が乗り気じゃない時はほっといてました😄
遊びに夢中だったり、疲れてたりするとむしろ行きたくないみたいだし行く意味を感じないみたいでした😂
幼稚園に行き始めて幼稚園でトイレできるようになっていき、
その後私の妊娠で赤ちゃん返りしてまた完全にオムツに戻り、
2人目産まれてからいきなりおにいさんになり
そのついでに「トイレできたらハワイアンズ」でつって完全にオムツ卒業できました😄笑
幼稚園では、オムツとれてないとみんなとは別のプールになってしまうのでそのことも気になってたみたいです😄
-
はじめてのままり
シールに関しては私の自己満です!最終的にこんなにトイレ出来たのかー!って浸りたいです笑
赤ちゃん返りのオムツ戻りは肩落ちますね笑
トイレ出来たらハワイアンズっていうのは何歳くらいのときですか?それ出来たらいいですね!今のうちの子には難しそうですが、ガチガチにトイトレするつもりもないのでいつかそーゆーの通じるようなったら使ってみようと思います!- 3月27日
-
はじめてのママリンゴ
ハワイアンズは3歳の時です😄
うちもほんとにゆるーくやってたので、本人の意思に任せてましたよ😄
トイレ誘うくらいはしましたが、気が向かない時はそのままです😄
ハワイアンズの話は、幼稚園のプールが別にされてしまうのが可愛そうで急遽そのようにしました😄- 3月27日
-
はじめてのままり
いつかはできるようになりますしね、同じ感じでよかったです!私も誘うくらいでこなくても何も言ってなくて、、
よくおしっこの時間把握してとかやってる方いて絶対真似できないのでどうしたもんかと思ってましたが安心しました😮💨
3歳なんですね!あと少しで3歳なので成長に期待します笑- 3月27日
-
はじめてのママリンゴ
下の子がいると尚更無理ですよね😣
周りの子に比べて遅くはなりましたが、自然とできるようになりましたよ😄
プールに入る機会があるのもいいきっかけになると思います😄
私もゆるいトイトレの方いると安心します😂
お互いゆるく頑張りましょうー👍- 3月27日
はじめてのままり
調べてみます!!ありがとうございます!!