
公園で子どもが同級生と知らない友達と遊ぶ場合、引き離すべきか、見守るべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
【年長、年中くらいの方】
公園へ行ったら同じクラスの子が
全く知らないお友達と来てて我が子達が行っちゃったらどーします?
元々声かけたのはあちらの同じクラスの子で
あっ!〇〇じゃん!って声かけられてついて行っちゃって😇😇
お友達と来たんだからダメよーと
引き離すべき?ほっておきますか?
声はかけられた物の一緒に遊ぼうにはなってなさそうなので私は呼び戻したい😇(ママさん初見😅)
本人達が戻ってきたのでお友達と遊んでるんだから程々にしなよと声かけつつ話聞いたら
同じクラスの子もおいでって感じだしお友達も混ざってるよって言ってて😅
遠目で見ながら放置でいいんですかね?
あちらもお友達と来てないなら行ってもいいと思うのですが
珍しく下の子の同級生なんですよねー
ちなみに男の子なんですが👦🏻👦🏻
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
こどもたちが混じるのはいいんじゃないですかね!自分がそのお友達の輪に入るのは遠慮します!せっかく2人で日にち合わせて遊んでるところをお邪魔したくはないかなと☺️子供達のそばにいるようにして子供を見る感じにすると思います☺️

🐬
子供同士は相手の子が嫌がってなければ好きにさせてます😂
自分は近くで見守ります笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ちなみにママがトイレ行きたくなったらどーします?😅
子供に言って行けばいいんですかね?
お友達のママさんにも一言言うべきなんですかね?💦
サラッと行っちゃっていいのか?😇- 3月27日
-
🐬
年中、年長くらいの年なら子供に言って行きますね!笑
ごめん!ママちょっとトイレ行ってくる!すぐ戻ってくるから!って🤣
ママさん達は子供達を見てる感じなんですかね?👀
ママさん達も近くにいて子供達を見てる感じなら一言言うかもですが
間接的に自分の子まで見てもらう感じになりそうなら🤔- 3月27日
-
はじめてのママリ
我が子だけなら連れてくか
トイレ近いので遊んでて!って行っちゃうんですけど🤫
幼稚園同じではないママさんが下の子いるみたいで
その子見る為に側にいて
ママ2人、子供6人くらいで(我が子2人含め)まとまってる感じになってます😅
気まずくて下の子がトイレ行きたいって来るの待っているのですが🤣
うちのバケツ2つメインで砂遊びしちゃってるみたいで😇- 3月27日
-
🐬
そうなんですね!
それならそのママさんにだけ言うかもです💡
すみません💦ちょっとトイレ行きたいんですけど〜・・・一緒に遊んでるのでそのまま遊ばせててもいいですか〜?🥺って感じで笑
私ならおもちゃ貸してもらってたら、こちらこそ遊んでもらってすみません〜って感じになるので🤣- 3月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
とっても助かりました🥹✨- 3月27日

はじめてのママリ🔰
遊ばせてますよー!
よく遊ぶ子だと自然と一緒に遊んでたり
約束して公園では遊ばない仲でも
いーれーてーと言って遊んだりしてます!
子供ってそんな感じじゃないですか?^_^
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今5、6人で砂遊びしてます☺️
ですよね😅
ママさん達の邪魔はしたくなくて💦
目は離さず見守っておきます👦🏻👦🏻