
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの園2歳児までの園なのですが甲殻類やそばなどは一切出さないって感じです!
ほかの園も見学に行った時は3歳以降が多かったです!

はじめてのママリ🔰
エビフライとか出ます!笑
食べさせておいた方がいいかもしれませんね!
それか入園する前にこれは食べさせといてくださいと食材のリストはもらいませんか?
私のところは説明会の時に配られました😄
-
はじめてのママリ
聞いたんですが、それがそのチェックシートないんですよ😂特別アレルギーある子はある子は聴取してるって言ってまして…
- 3月27日

ちゃー
うちの園は、去年一歳児入園の4月半ばくらいに速攻エビ鯖出ました🤣
-
はじめてのママリ
はやっ😂食べさせといた方がいいんですかね😂
1歳児ってエビどうやって食べさせたらいいですかね😂- 3月27日
-
ちゃー
うちの園も食材チェックシートなくて、最初の頃は自分で給食表見て食べてないもの確認してました🤣
エビはコープの茹で海老小さめに切って試しました!
それじゃなかったら、エビフライの衣とってあげようかなと思ってました🦐- 3月27日
-
はじめてのママリ
えー、わざわざ給食表みて確認…大変ですね😂うちもしないといけない…ですよね…😂😂
なるほど!ありがとうございます!🥹👏🏻- 3月28日

a🌿
入園説明会でもらった食材チェックに海老入ってたので
海老ピラフや海老シューマイあげてOKってことにしました
-
はじめてのママリ
うちの保育園、食材チェックシートないらしくって😂
いちいちこっちが言わないといけないのかなって😂😂
エビピラフとかしゅうまいは市販の売ってるやつですか?🤔- 3月27日
-
a🌿
ないところもあるんですね😳
市販のです。ピラフは味濃かったので、白米混ぜて気持ち薄めました😂
シューマイはそのままです!- 3月27日
はじめてのママリ
なるほど!!!保育園に聞いた方がいいってことですね!☺️
なんかうちの保育園は離乳食で何の食材を食べてるか、食べてないかのチェックシート等はないらしくっていちいちこっちが気にして言わないといけないのかなーって思ってまして😂