※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達と焼肉に行った際、子供が騒いで友達が怒りました。私の子供の行動に対する友達の反応や、約束をキャンセルしたいと言われたことに困惑しています。この気持ちが変なのか、皆さんの意見を聞きたいです。

皆さんどう思いますか?
昨日友達と夜焼肉行ったんですけど、うちの子が手持ち無沙汰で机の下に潜ったりゴソゴソしたりしてたんですけど
私もその都度毎回怒ってたんですが、友達が終始ブチギレてて…💦
勿論他のお客さんに迷惑かけてるとか店員さんの邪魔するようなことはせず机の下潜ったり体を捻ったりゴソゴソする感じです。

それを見た友達が「あんたが動き回るから(下の子)ちゃんも動き回るんだよ!大人しくしてろ!」って凄い自分の子供のようにブチギレてて💦
私は自分の子以外の子供には基本親に任せて見守るか、「ちょっと静かにしようか!他のお客さんにもビックリしちゃうからね。ねぇ、これ見て!」って注意をこっちに引くぐらいで、友達の子供に対して「アンタ!」なんて言えないです。


で、元々今日遊ぼうって約束してたんですけど昨日ご飯食べてる時に「明日なしにしても良い?疲れたわ」って言ってきて。

その焼肉も今日遊ぶ日も私は1日で終わらせたくて「焼肉も遊びの日も同じ日がいい」って言ったのに全然聞いてくれず2日にわけられ…
焼肉もこの前行ったからもっと日を開けたいってずっといってるのにこの日はどう?ってしつこく言われて仕方なしに昨日行きました。


勿論騒ぐうちの子が悪いのは分かるんですけど、騒ぐ子供が嫌いだって自分(友達自身)で分かってるはずだし、うちの子見たらうるさいって分かってるのに何でイライラする疲れたって言われないといけないのか謎で💦
皆さんどう思いますか?

自分の子が人に怒られるのは何とも思わないし親(私)が怒っても何も響かないことがほとんどだから人に怒られることも大事だと思ってるんですが、子供をアンタ呼ばわりされ終始イライラするってブチギレられ、しまいには向こうが今日遊ぼうって言って約束したのに「疲れたからなしにして良い?」ってこっちとしては、はぁ?って感じです。

私のこのモヤモヤした気持ちがおかしいのでしょうか?💦

コメント

ママリ

やばい友だちですね、、、
「アンタ」はかなり腹立ちます。
自分の大切な子を粗末に呼ばれて、、、
こちらが「今日はなしにしていい?」と言いたいです!!!
私なら距離とります。
似た感じで親友と絶縁しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンタはあり得ないですよね💦
    ビックリしました💦💦
    なんで向こうが断る立場なんだよって感じですよね😂


    その友達ももうすぐ2人目出産なので少しずつ疎遠にしていこうと思います😓
    毎回毎回自分の都合で決めてくるので合わせるのに疲れます💦

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    独身かと思いきや、まさかの自分にも子どもがいたのですか😅
    さらに信じがたい言動です、、笑

    気持ちが持っていかれる人とは距離をとるのが吉です!!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    独身子無しならまあ騒ぐ子供見てイライラするっていうのは分かるんですけど、友達も子供いて今妊娠中なんです😂笑

    ほんとそうですよね😣💦
    今日は多分遊ぶこともなさそうなので良いんですが来週いつ空いてる?って絶対LINE来そうです😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

その人勝手すぎません?🥲
普通に友達辞めたいです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手ですよね?😓
    私も友達辞めたいです😭
    毎回毎回自分の都合押し付けてきて私の意見は無視されることが多くて疲れます💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子もじっとしてられないタイプなので、自分のことに置き換えて読むと、本当悲しくなりました…。

友達の子になんて、命に関わる事レベルじゃないと怒れないですよね。
アンタ!なんてのは自分の子にしか言えません。

その友達もお子さんがいますか?
私も独身の友達に、息子が良く怒られています💦
電車でゴソゴソしてて「コレェ!!じっとせぇ!」と頭を抑えられて、当時はモヤっとしましたが、今思えば他人に怒られるってあまり無いからその人の指示は聞くし、逆に懐いています。他人にガツンと怒られる経験も必要なのかなって思いはじめました(息子はもう5歳なんで💦)

子持ちの友達からいわれたら、ムカッとします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    命に関わるレベル、本当に人の迷惑にかけてるとかじゃないと怒れないですよね💦
    アンタって言われててビックリです😂笑
    友達も子供いて更に今妊娠中です

    独身子無しの人に言われるならまだしも…💦
    私も他人にガツンと言われる経験って大事だと思ってるので怒られることに関しては何とも思わないんですが、怒り方が人に迷惑かけてるから辞めなさい!じっとしてなさい!っていう感じじゃなくて自分がイライラするから怒るっていう怒り方なんです😔

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私もモヤモヤします😭悪いことして他人なのに怒ってくれる人は今の時代貴重なのでありがたいことですが、その友人は完全に子供嫌いな感じがします😅
私なら子供なしで会える時しか会わないか、誘われても毎回断って徐々にフェードアウトしていきます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モヤモヤしますよね😭💦
    騒いでるうちの子が悪いから私がおかしいのかなって思ってて😭
    その子自身のために怒るのではなく、自分がイライラするから怒るって感じです。

    昔幼稚園の先生やってたみたいなんですけどね😅
    騒ぐ子供は絶対嫌いなタイプです。

    私ももう絶対無理だって思ってるのでもし遊ぶなら子供達いないときに遊ぶぐらいかなって思ってます💦

    • 3月27日
ママリ

焼肉行ったらうちも机の下潜ってます😂
私は全然気になりませんけどね😂
友達の子にブチ切れるとかその人やばいと思います😅💦
イライラするし疲れたってママリさんに言うのもめっちゃ腹立ちますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    食べ放題行くと最初は大人しく座ってご飯食べるんですがだんだん手持ち無沙汰になると机の下潜ってしまうんですよね💦

    結構思ったことは人の気持ち考えず言ったり、態度とかも凄い出る人なんです💦
    自分の中で消化できないんだと思います😓

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

机の下に行くのは普通に無理だし、相手の気持ちもわからなくもないです😅それを真似して自分の子が動き回るのも嫌ですし💦

でも言い方がキツいですね💦
多分方針も性格も合わないだろうからもう会わないのが1番だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もじっと座って欲しいから怒るので相手の気持ちは凄く分かるんですけど、終始イライラするって言われたりアンタ呼ばわれされたりがモヤモヤするんです😓

    お互いのために会わないのが1番ですよね😓💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒り方も もっと怒れよって思われてたのかもしれないですね😫💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ以上怒るとなると店内響き渡るほどの怒声になります。
    それでも他のお客さんが不快に思わず食事を楽しめるならそうしますけど…


    私は怒るときは人の目気にせず平気でお店の中でも普通にブチギレるしそれを見てるその友達にも「人の目があるから私はできない…」って言うんです。
    それなのにアンタ呼ばわりされ、イライラするってずっと言われたんです。
    もう何が何だが…💦

    今後は子供込みでその友達とは遊ぶの辞めます😓
    なんなら疎遠になりたいです…

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

焼肉屋の机下は普通に火傷とかあるし危ないから絶対させませんが、言い方ですよね

アンタに疲れたに何でそんなイライラするのに誘ったの?ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    火使ってて危ないから大人しく座って!って怒るなら分かるんですけど、ゴソゴソされて動き回ってるのが気に入らないんだろうなって💦


    ほんと日頃遊んでてうちの子が騒がしいって分かってて誘ったの貴方だよね?です😂
    騒いでるうちの子が悪いのは承知なんだけど、イライラするってずっと言われてアンタとも呼ばれ何だかなぁと😓

    結局今日は遊ばなさそうなので今日はもうダラダラしてモヤモヤ消化させます😂

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

何歳のはなしなのでしょうか、、やはり焼肉は危ないしむずかしいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6才の子に対してです。
    それぐらいなら大人しくしてなければおかしい話なんだすけど上の子がADHDなのもあって多分下の子もその気があるんだと思います💦

    • 3月27日
はじめてままり‪🌱‬

人の子に怒る人いますよね、、
怒りたい気持ちは分かるんですが、私は怒れないので価値観の違いで距離取りそうです、、
ただ動き回らないように努力はしてほしいですね、、
私も友人の子がめちゃくちゃ動き回るタイプで何か対策とかしっかり怒ってたらモヤモヤしないんですが、軽く注意くらいだったので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勿論毎回怒ってます😓
    お尻や足をバン!!!って叩いて「座れって言ってんだろ?聞こえねぇのか?帰るか?そんなに騒ぎてぇなら1人で帰れよ!」って毎回怒ってます💦

    じっと出来ない子に対しての対策って例えばどうしたらいいのでしょうか?💦
    携帯持たせれば勿論大人しくするのですが、それはなんか違うよなぁって💦
    まだお絵かきするの好きなので鉛筆とノート持ち歩いてみます

    • 3月27日
3猛獣ママ

焼肉に友人と行ったりもしますが、子供が居ない友達と行くと逆にうちの子にご飯食べさせてくれたり、手伝ってくれますね。注意も後ろの席のお客さんにどんどんしたりとか迷惑かけたりしたら、そのお客さんにすいませんと代わりに言ってくれて、他のお客さんにドンドンしたらご飯喉に詰まって息できなくなっちゃったりしたらダメでしょ?だからやめようね?とか、優しく注意してくれます。
あんたって言われたら、たぶんブチギレます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご友人仏様ですか😭
    私は子供が怒られるのは全然良いし、他人に怒られるってとても大事なことだと思ってるんですが、自分の感情だけでただブチギレてるのはなんだかなぁ…と💦

    モヤモヤしたまま帰宅して今もモヤモヤしてます😂

    • 3月27日