※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週目で胎嚢が確認されましたが、つわりがなく不安です。心拍確認まで順調に育っているか心配です。経験談を教えてください。

不安なため、吐き出させてください。
現在5w6dです。

5w4dに受診したところ、胎嚢確認ができ大きさは5.2mmでした。
卵胞チェックを定期的に行っていたので排卵日にズレはありません。
先生に大きさは問題ないですか?と質問したところ
「まだ5週目だから何も問題ないよ。心配いらないよ。」と言われました。

先生の言葉と赤ちゃんを信じたいのですが
つわりが始まる様子もなく(個人差があるのは承知です。)
症状と言えるのは胸を押すと痛い、乳頭痛くらいでしょうか…。

ここ最近は特に稽留流産に関する投稿も目にしたため
とても不安です。
次回は2週間後に心拍確認予定ですが、順調に育っているといいな…。

胎嚢が小さく症状が軽かったけれど
ちゃんと赤ちゃんが成長してたよ!等ご経験がある方からのコメント、お待ちしてます😊

コメント

ママリ

先生が大丈夫って言うなら大丈夫です!!
胎嚢の大きさも測り方によって結構ズレると思いますよ

私も不妊治療の末の妊娠でつわりは全くなかったので産まれるまで本当に不安で…特に心拍確認9wの壁が怖かったです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…何十年も経験のある人が大丈夫というなら大丈夫ですよねきっと…😭

    妊娠しても9w、12w…と沢山の壁があるの本当に不安ですよね🥲
    まだまだ先ですが、きっと今みたく検索魔になって勝手に落ち込むんだろうなと想像しています😞

    • 3月27日
初めてのママリ🔰

私は人工授精で妊娠し、5w4dで受診した時、5.6mmほどしかありませんでした。
先生には流産の確率は50%くらいかな〜厳しいこと言うようだけどね😅と言われて、それからは毎日検索魔になり、メンタルも不安定でした。
先生には1番大事なのは、次の検診でしっかり成長しているかどうか、心拍の確認ができるかが重要と言われました。
ちなみに悪阻も全くありませんでした😂
6週、7週は小さめとずっと言われていましたが、今はしっかりと平均的な大きさになりましたよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近い大きさでとても参考になります!
    調べた限り5wの時点で小さいと流産の傾向があるように思えたのですが、やはり50%あるのですね、、
    無事平均的な大きさになったようで私まで嬉しいです🥰

    私も次受診した時に心拍確認出来ればいいなぁ…💭

    • 3月27日
とめ

少し前の投稿にすみません。
その後体調いかがですか?私も5wでつわりもほぼなく…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅れてしまいすみません…😭
    未だにつわりのような症状は無いです🥲
    何となく気持ち悪いかも?と感じることや、空腹になるスピードが早くなったけれど今まで食べていた一人前が食べられなくなったりはあります!

    本日心拍確認に行く予定ですが、ちゃんとした症状も無いので不安です🥲

    • 4月9日
  • とめ

    とめ

    ご回答ありがとうございます!
    私も日々ムラがあり、今日はひたすら気持ち悪かったです😂

    心拍無事見えますように!
    私は来週受診予定ですが、まだ見えるには少し早いかな〜とも思ってます💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き気は無いに越したこと無いですけど、気持ち悪いと少し安心しますよね🥲!笑

    本日心拍確認が出来ました🙆‍♀️
    早い人は6w中頃から心拍確認できるっぽいですね😳!
    とめさんも胎嚢の確認ができますように、、🩷

    • 4月9日
  • とめ

    とめ

    心拍確認おめでとうございます!
    私も続けるように祈ります✨

    徐々につわりが近づいて来ている気がしますがまだまだ気のせいだと自分をごまかしてるとこです😂

    お互い無理せず過ごしましょう💕

    • 4月12日