※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

診察で胎嚢の大きさが34.1mm、赤ちゃんが11.1mmでした。前回の生理日から排卵日を考えると、赤ちゃんの大きさが1週間早いのが気になります。胎嚢や赤ちゃんの大きさは大丈夫でしょうか?それとも早く排卵した可能性が高いでしょうか?

6w後半で診察に行ったのですが、
胎嚢の大きさが34.1mm(8w1d)
赤ちゃんの大きさが11.1mm(7w4d)でした。


前回の生理日が2月3日で、
タイミングは13.17.20でとっています。
基礎体温的には20日ごろが排卵日だと思うのですが、
それだと大きさが1週間も早いことになってしまいます。

胎嚢や赤ちゃんのおおきさがこんなに大きいのは大丈夫でしょうか?
それとも低温期だけれど、1週間早く排卵した可能性の方が高いでしょうか?ちなみにいつも綺麗に二層になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

20日排卵なら今ちょうど7wくらいですよ🙌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    7wとなると、診察行った時は6w後半くらいだったってことになるので胎嚢も赤ちゃんもちょっと大きい気がするのですが大丈夫ですかね?💦

    • 3月28日