
出産場所について悩んでいます。クリニックは豪華ですが費用がかかり、総合病院は安心で費用がかかりません。どちらが良いか迷っています。
皆さんならどちらで出産しますか?
①家から車で2分のクリニック
普通分娩 手出し+20万
綺麗・完全個室・ご飯が豪華・エステ付き・いつでも子供を見てもらえる
②家から10分の総合病院
普通分娩 個室で手出し0
安心・今切迫早産でこちらに通ってます。
1個目のクリニックで予約を取りましたが切迫早産の為総合病院に転院しました。
36週になったら戻って来ても大丈夫とクリニックから言われましたが段々と大きい病院の方が安心なのではと心配の方が勝つようになりクリニックの方をキャンセルするか悩んでます。
総合病院の安さにちょっとびっくりして大きい病院でも良いかなって思ってるのですが豪華なクリニックも捨てがたいです🥹
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)

June🌷
私は似たような状況で、結局①に戻って分娩しました!
一度受診&入院しているので、緊急時は②に搬送されると確認できたのも安心でした。

はじめてのママリ🔰
妊娠中や出産している最中になにか起こってもすぐに対応してもらえる病院のほうを選びます!上記でいうと②になるのかな。ご飯やエステとか魅力的だけどまずは無事に産まれてきてくれることかなぁと思いました。

はじめてのママリ🔰
経過が順調そのものなら文句なしの①ですが今切迫とのことなら、より安心安全、スピーディーな対応を優先して②ですかね💦

はじめてのママリ🔰
総合病院で出産予定ですが、平日の昼に産まれたら手出し0か少しだけど、点滴打ったり、休日深夜の出産だと何かとプラスされるって言われました!
あと、お祝い膳などはなく、病院食なので、ハイリスク妊婦でなければ、①で出産したいです🥹

にんにん🔰
私は②です!
切迫なら総合病院の方が安心かな。あとは、NICUがあれば文句なし!個室でも手出し0だなんてすごくいいです😊

ママリ
②で個室にしたいです。
ただ、面会制限が厳しかったら悩みます😂
私自身は産院の選択肢がなく、①のような場所で出産しましたが(エステはなかった)、ご飯豪華なの全部食べてたら乳詰まりそうな勢いだった、横になって休んでる時間の大半だった入院中なので、綺麗な病院じゃなくても別に…って思いました。共用シャワー室にブランド物のシャンプーとかが入っていたりしたんですけど、堪能する余裕なかったです。笑
手出し20万円分を、子どもと過ごすその後の生活の中で使ってあげたいって思います!

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
私も初めは手差しのことを考えて総合病院…と思っていましたが結局①と似たところにしました!
現在通われているのが総合病院で、何かあった時にスピーディだと思うのですが①で産めそうな状況なら①にします!
コメント