※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義妹の結婚式にご祝儀としていくら包むべきか相談しています。15万円を考えていますが、プレゼントや金額について意見を求めています。

義妹の結婚式のご祝儀について。
今度主人の妹の結婚式に参列します。
身内のみの式で、うちは夫婦+子供3人(11歳、2歳、0歳)です。
ご祝儀はいくら包むのが良いでしょうか?
15万ぐらいなのかなと考えてるんですが
+なにかプレゼントなのか
もう少し包んだ方が良いのか
ご意見頂きたいです🙇‍♀️✨
ちなみにうちは結婚式してません。
義妹は社会人でしたが結婚祝い等もありませんでした😂
が、妹ですし主人の顔を立てる為にも
そこは気にせず恥の無いように
ご祝儀を包もうと考えております🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが11歳で大きいから大人料理出るだろうし、少なくても12万かなと思います!
15万ならその金額でプレゼント無しで十分かと。
それか、旦那さんに『ご祝儀12万+なにか妹さんがほしいプレゼントにする?』って聞くのがいいかと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    15万包んでおけば間違いないですかね!✨✨
    入籍した際に、何か欲しいものある?
    って聞いたんですが考えておくね〜と言われてから何もないので
    ご祝儀だけで済ました方がいいのかな?とも思ってます😅

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

15万のプレゼントなしで良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます!
    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    ちなみに15万であれば普通ですかね?🫣

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、夫婦で10万+お子さん3人分の年齢からいって5万かな〜と思いました!
    それ以上金額上げる必要はないと思います。

    • 3月30日