※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子供が嘔吐した際の処理方法が正しいか不安です。原因もわからずアドバイスを求めています。

子供が嘔吐しました

夜中起きてきて30分程横になってました
起き上がったり寝転がったりし、静かになったので寝たのかなと思った途端、「げぽっ」という音が。
すぐさまスマホの電気をつけると嘔吐してました。
その後しゃっくりも10分ほど止まらず……

服に着いた嘔吐物を拭い、全ての服を脱がしてシャワーで洗いました
その間に主人にベットシーツや布団など汚れたものを別の場所に移して一旦ゴミ袋に入れてる状態です
(夜中なので洗濯機は回せず……)


原因が分からず困惑してます

処理の仕方もあってるのか分からず……
1.口周り、服に着いた嘔吐物を拭く
2.服をぬがしシャワーに
3.汚れたものを剥がす
4.薄めた漂白剤(次亜塩素酸)を即席で作り汚れた部分を拭く
5.蔓延しないようにすぐビニールへ捨てる(二重)、換気

処理方法合ってますか?
嘔吐の原因も思い当たらないので何かあればアドバイス等ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

処理は問題ないです!!
夜中の嘔吐つらいですよね。

あとは、換気(窓に箇所以上あけて)と加湿が重要ですよ!!意外とこれを忘れると、すぐ大人もうつります。次亜塩素酸スプレーが(アイポッシュやノロキラー)あるとこどもにも自分にもふりかけられるのど、買っておくことをオススメします!自分でうすめて作ったものだと手やからだには使えないので。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!処理に問題なくて安心しましたε-(´∀`*)

    今後も体調に変わりないか引き続き様子を見て見ます。ありがとうございます!

    • 3月30日