※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

7月上旬に出産予定の初めての母です。赤ちゃんの夏用の洋服について、必要な肌着の種類や枚数を教えてください。

7月上旬に出産予定の初マタです。
性別もわかり、明日主人と赤ちゃんのものを買いに行くのですが、肌着だけでも色々種類があり何を何枚買ったら正解なのかよくわかりません😵💦
夏生まれなことを考慮した上でどなたか箇条書きで構いませんのでまずは洋服関係でいるもの教えてくださいませんか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

7月8月中旬生まれがいます!
1人目はわからなすぎていろいろと準備しましたが
暑すぎて家の中ではユニクロのメッシュボディースーツ一枚にブランケットで事足りてました!
我が家では長肌着は一枚も使わず、2人目は短肌着すら使わず(捲れ上がるのがストレスで)ユニクロオンリーでした😂
お出かけ用・吐き戻し用にツーウェイオールを10着程買いました💡

はじめてのママリ🔰

5月生まれですが、短肌着とコンビ肌着は購入せずボディ肌着だけ用意しました!
ボディ肌着あれば十分だと思いますし、自宅で過ごす分にはそれ一枚でお腹も出ないし、ちょっとのお散歩くらいならそれで外連れてました👍
肌着10枚くらい、カバーオール5枚くらい用意して(半袖と一応夏場でもエアコンあるので薄手の長袖も用意しておきました)あとは産後買い足すくらいで十分でした!

しまじろう

8月誕生日の2歳の子供がいます。
肌着の種類たくさんありますよね💦
私も何を買えばいいのか分からず短肌着やらコンビ肌着やら色々揃えました🤯
しかし結局、短肌着は使用せず新生児の間はコンビ肌着2枚とあとはユニクロのボディスーツ3枚ほどで回してました。ユニクロのボディスーツがめちゃくちゃ使いやすくて楽で何回洗っても生地がしっかりしているし一番使ったと思います✨

他に良いものもあると思いますが参考になりましたら幸いです☺️

はじめてのママリ🔰

1人目7月産まれで、コンビ肌着かボディ肌着1枚で過ごしてました!
お洋服は半袖の2wayオールなどとりあえず2〜3枚あればいいと思います(産後に必要なら購入でも👌

よく肌着セットになっている、短肌着と長肌着は一切使いませんでした🤔