※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家族・旦那

旦那の親と同居中で、増築の支払いについてお義母さんから正社員で働くよう言われています。子供を預けることに不安があり、旦那に相談しても理解してもらえません。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那の親と同居してます。家の一部分を増築してます。
旦那のお義母さんから「貴方の1番上の息子が小学生に入った時には、私は仕事を辞めてるからその時は貴方は正社員で仕事をしてね!!増築した分の支払いとかまだあるから!!それは自分の旦那にいくらまだ支払わないといけないのかは聞いてね!!」と言われました。
子供を旦那のお義母さんに預けると、お義父さんから「まだご飯も食べれてないんだぞ」とか言われるし、いちいち色々言われるので預けたくもないです。それに、旦那に相談しても、「親が言ったことをちゃんとすればいいんやないの?」と言われるので旦那には相談してもしんみりになって話を聞いてくれないです。
私はお義母さんを庇うかのようにように、「お義父さんは車椅子ですし、子供が熱出したってなった時は大変じゃないですか??お義母さんが倒れちゃうんじゃないのかな?って心配で」と言ったところ旦那のお義母さんから、「私一応看護師で働いてたんだよ!!そりゃ余裕!!」と言われました。
相談する人がいません。この家の中には!!
どうしたらいいと思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとに増築分だけなのか気になりますね。
旦那よ、せめて貴方は奥さんの味方でいろよって感じです。

  • ckk

    ckk

    味方なんかしてくれません。
    旦那は親が言ったらそれで!って感じです

    • 3月26日
ママリ

そんなろくでもない奴らとは私なら暮らせません(笑)
旦那も味方ではないなら離婚します。