
コメント

ママリ
6月が仕事なら問題ないと思いますし、7月〜は産前産後で申し込み出せると思います😊

ゆづり
もちろん可能です。
新生児を見ながらの2人自宅育児や、その後の2人同時入園保活の方が大変なので、
少しの復帰でも入園させることをお勧めします。
産育休中の保育利用の取り扱いについては、完全に自治体によってルールが違うので要確認ですね◎
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですよね ( ;꒳; )
妊娠出産での入園だと産後2ヶ月で退園しないといけないと言われたので焦ってます (ˉ ˘ ˉ; )- 3月26日
-
ゆづり
うちの自治体も、妊娠出産なら8週で退園で、就労からの育休ならそのまま在園できます。
ただ、就労を理由にするなら、うちの自治体の場合は勤務実績と職場復帰証明書を職場に書いてもらう決まりがあります!
これも自治体によってルールが違うと思うので、要確認ですね🌱- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
保育園利用するのも難しいんですね 🥹
ありがとうございます 😌- 3月26日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
6月入園だったら、翌月から仕事すればOKなので本来だったら7月から仕事復帰で良いのですが
7/1から産休で実務がないとなると
やっぱりダメですかね (;;)
産前産後だと、産後2ヶ月だったら退園しないといけないので
出来れば就労で入れればと思って今焦り中です (・ᴗ・`; )
ママリ
7月から復帰でなく、6月に1ヶ月か慣らし保育考えて2、3週間復帰したら良いのでは🙌🏻それか、6月最終週のみ復帰してそこは有給当てるか。
うちは産前産後で入ってもそのまま育休継続可能ですが、市によるんですね💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!たしかに別に早く復帰する分にはいいですもんね 🙃
市によって結構違うのですね 🥹
ありがとうございます 😌