※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

来月から食費や日用品、嗜好品で月6万円の予算でやりくりできるか不安です。食費を削る方法はあるでしょうか。

来月から食費と日用品と嗜好品で月6万円でやっていかないといけなくなった😇果たしてできるのか、、?😱
削れるとしたら食費だけど一品+ご飯とかにしたらいけるのかな?😭😭

コメント

ぽぽ

家族構成にもよると思いますが
我が家は大人1人、子供2人で食費(外食は除く)で4万くらいなので6万でやっていけないです🥲

  • ママリ

    ママリ

    大人2人と子供(幼児)2人です〜😭やっていけないですよね💦

    • 3月26日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    4人家族なら食費で6万くらいとびそうです〜💦

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    今結構ご飯作る時に栄養素とかも考えてるのでそこも崩れそうで😩😭

    • 3月26日
なっぴ

なかなか厳しそうですね🥺
一時期、一品+ご飯のときありましたが、結局量が必要になるのでそんなに節約にはならなかったです😭
安い食材で副菜を作り置きするとかそういう方が安く済む気がします💦

  • ママリ

    ママリ

    厳しいです😭😭
    そうなんです!量が減るとお代わり催促されそうで💦副菜の作り置きが良いですかね✨

    • 3月26日
ママリ

米代抜き、外食・日用品込みで5万くらいで生活してます。
節約というより料理スキルないのと面倒で1品くらいしか作ってないです💦
外国産とか添加物とか気にせず安いもの使って、まとめ買いしてます!
あとは麺類がやっぱり安いので重宝してます。焼きそばとかパスタとか…。土日の外食しない日のお昼は夫の希望で必ずチルドラーメンです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    すごいです!🥺
    一品でどんな感じの作られてますか?私も一品で済ませたいです😂
    うちも外国産とか特に気にしてないです☺️
    麺類そこまで作ってませんでした!これから取り入れていこうと思います✨

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯系だとガパオライスとかオムライス(レトルトのハヤシかけると美味しいです)とか3色鶏そぼろ丼とかですかね!
    鶏ミンチは自分でミキサーかけて作ってます😄
    ハンバーグとか唐揚げとかカレーも安上がりなのでよく作ります!野菜は冷凍のやつチンして添えたり、レタスちぎって夫だけ食べさせてます(笑)私はサラダ苦手で😱
    子供は1歳児で今のところ何でも食べてくれるので、お金かかってないのもあるかもです💦
    夕飯多めに作って夫がお弁当に入れてます😄

    • 3月26日
ママリ🔰

昨年12月から家計簿つけ始めたのですが、
週末まとめ買いで5万でいけるようになりました!

ちょこちょこ買ってた時は計算してないので分かりませんが8万以上は確実に使ってました🥺
安いスーパー、鶏胸肉55円、ひき肉99円なので多用してるせいもあるかもです!