※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開から5日経ち、体がだるく気分が落ち込みやすいです。面会後にメンタルが不安定になり、安定剤を処方されています。体力の回復が遅れているのか、同室以外では個室で赤ちゃんと過ごす時間が限られています。みんな同じような状況なのでしょうか。

19歳 帝王切開から5日経ちました動く時の傷口の痛みなどは減ったのですが体がだるく気分が落ち混みやすいです、体調的に余裕がなくて面会に来てくれても話すのがしんどいです…笑 面会の後はメンタルが落ちたり荒れてしまうので安定剤を処方してもらっています。


夕方からのバルーンから促進剤3日からの緊急帝王切開のような長めのお産だったので体力的に人より回復が遅れているだけなのでしょうか、同室も面会以外は個室まで運ばれてきてあかちゃんと過ごす時間はほぼオムツ替えとミルクのみ、お腹の傷が痛くなるのであまり長く抱っこしてあげられない、ミルクの作り方などを教わる講習の帰りは話聞いただけでもヘトヘト。

みんなこんなもんなのでしょうか

コメント

ぴよぴよ

ご出産お疲れ様です☺️おめでとうございます✨

私は予定帝王切開でしたが、はじめてのママリ🔰さんと同じくメンタル激落ちでした!🥹

助産師さんに預けるのが申し訳なく、キツイ中母子同室を続けてしまい後半人前で泣きじゃくってしまいました(笑)

すごく体力を使っていると思うので、ママの体が楽なように過ごしてあげてください😊

はじめてのママリ

出産お疲れ様でした、大変でしたね。私の出産も同じように促進剤からの緊急帝王切開で産まれました!母子同室になるのも退院日に近かったですよ。
1週間入院しましたが、退院時もまだ傷口が痛くなかなかしんどかったので痛み止めはたくさん処方してもらいました!痛み止めを飲みながらの生活でできることは限られているので無理はしないでくださいね💦そしてメンタル面は産後が1番辛いと思います。頼れるなら周りに頼ってたくさん甘えてください!そしてママリにはたくさんの味方がいるので吐き出してくださいね。

YYY

ご出産おめでとうございます😊
予定帝王切開の私もそんな感じでした。(私の場合は一回り以上年上なのもありますが笑)
長いお産なら、さぞお疲れでしょう😭
本当にお疲れ様です。

産後はやけに疲れやすいですよね…
私は面会は1日30分だけでしたが、それでも疲れました…
講習関連は、なんだか言葉を理解することに産前より労力がいるというか。
ホルモンの問題でしょうが、メンタルもボロボロで大号泣したこともあります😅今思うと、なんであんな泣いてたのか不思議でなりません。

入院中も退院後も、うまく行政や周りの人に頼って、とにかく休みまくってくださいね💦