※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達障がいと更年期の影響で、毎日不安や焦燥感に悩まされています。職場では笑顔を見せていますが、精神的に疲れています。どうすれば精神を正常に保てるでしょうか。

子供が発達障がいでカサンドラ症候群、そこに40歳過ぎると更年期も重なり始めたのか毎日鬱々、イライラ、焦燥感や不安強いです
職場や人に会った時にはにこやかにしています。だからすごくすごく疲れます。
希死念慮が度々出ます。一筋縄じゃいかない子供に暴言暴力もあるので
本当に死んだら楽になるのは確実です。なんか私の精神をどうしたら正常に持っていけるでしょうか?😢

コメント

こすもす

心配です。
よく毎日頑張っておられるんですね🥺本当に日々、想像を絶する大変さを抱えておられると思います。
イライラや心が不安定になって当然です。心休まる時間もないですよね。

何もアドバイスはできず申し訳ないのですが、子育てを手伝ってくれる方、頼りになる方はいますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    行政や寮育先も支援はありますがいわゆる支援だけで根本的な解決にならず、旦那や親もいますが仕方ないのですが場当たり的です。
    正直、入院とかして強制的に離れて強制的に休みたいのが本音です

    • 3月26日
  • とまとん

    とまとん

    ママリさん自身の事も大切にしてくださいね。精神科を受診するのはどうですか?今抱えている問題や辛さを伝えてみてほしいです。

    • 3月27日