※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の問題行動について、保育園の園長から「個性」と言われ、モヤモヤしています。同じような経験の方はいますか。

個性っていう言葉で片付けられたとき、見放されてる感じになりました。
同じような方いますか?

息子の問題行動が気になってましたが、保育園の園長先生から、「入園したときから、〇〇くんの個性って思って職員一同接してます😊」と言われ、モヤモヤしてます。

コメント

Kmama

息子がグレーゾーンです。
個性の言葉でひとくくりにされるの、抵抗ありますね…。
個性的と言えばファッションや芸術分野が顕著ですが、発達における個性は生まれつきのもので本人の意思に関係なく起きてしまう事がほとんどで、本人にも困り事があったり、周囲に迷惑をかけてしまったり…一緒にして欲しくない気持ちです。
個性って言っとけば相手を傷付けないだろう、という考えも透けて見える気がして…。でもそう言うと、じゃあどうすればいいんだ、面倒臭い、という批判も来ちゃますけどね😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏
    個性なら何をしてもいいわけじゃないですよね💦
    保育園で、問題行動があったときに
    ハイハイ、いつものあれね。
    と片付けられてるんじゃないかと思いました。
    めんどくさい親って思われてそうです🥲

    • 3月26日
ママリ

難しいですよね😅

園としては息子くんの個性を理解し息子くんを認めてくれているんだと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    一般的には、そういうふうに見えるだろうなと思いますが
    私が受け取った時に、個性っていう言葉がしっくり来なかったので、モヤモヤしたんだと思います💦

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ


    そうでしたか💦

    園から個性と思い職員一同接しているとのお話しからですが…

    失礼ですが医療機関には相談はされていますか?

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ


    医療機関に相談してます!
    ありがとうございました

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

うちは診断されてる息子ですが個性が素敵(特性)とも園ではいわれるので認めてくれてるのかなと思いました🙄 
もちろん困りごともありますそこはしっかり注意はされますが😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    しっかり注意を受けられるなら、その上で個性を認めてもらえる環境がありがたいと思えるのですが、
    「個性」で蓋をされているような気がするんです

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

個性ってその人がもっているもの(発達に関わらず、感性や感じ方、性格など)と思っていました。

なので、ニュアンスとしては
「問題行動を起こしても起こしてなくても、息子くんは息子くん。息子くんのありのままを受け入れて接している」
という愛のあふれた言葉だな〜と感じました!

その場の言葉選びって難しいですよね〜😅

  • ママリ

    ママリ

    問題行動について、こちらが触れても蓋されてるってことは、面倒だと思われてますよね

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題行動のレベルが分からないのですが、もしかしたら成長の中で見られる一過性のものかもしれませんし、園側からするとそこまで困り感を感じていない可能性もある気がしますよ🤔

    あと、園長先生より担任の先生の方がママリさんの望む反応が返ってきそうかな…とも思いました!息子さんの様子をよく知る、担任の先生にお話聞かれてみたらどうでしょう💡

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    • 3月26日
🐟

少し前の質問に失礼します。
私も最近個性と言われてモヤモヤしてしまいました…。

  • ママリ

    ママリ


    個性って、歌が好き、人形遊びが好き、赤が好きとか
    そういうときに使って欲しいですよね

    どんなことがあったのか聞いていいですか?

    • 5月2日
  • 🐟

    🐟

    私もそういう気持ちです。
    娘はASDかなと私が疑っている段階なんですが(診断つけてないです、療育には通ってます)
    先日同じ幼稚園のママに会って、うちは家だと喋る…感じじゃないんだよね、ちょっと一方的だし、幼稚園のことは一切話さないし…みたいな話をしたら、パパは寡黙なのー?って聞かれて、寡黙なのでそうだねって答えたら、まあそれも個性だよねと……
    個性??んん???と思ってしまいました。話さないことは個性なのか…??

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    無理やり個性って言われてるみたいで、違和感ですねー
    悩んでるのに😖⚡️

    • 5月2日
  • 🐟

    🐟

    悪気は無いんでしょうけど、発達障害の子や発達凸凹に対しての常套句って感じがして💦
    やたらと子供の成長話は出来ないなと痛感した出来事でしたね。

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    個性って言っておけば、収まる的な感じですよね。。。
    言葉に迷った時とか、、、
    子どもによって状況違いすぎて、話できないママ友います💦

    • 5月2日
  • 🐟

    🐟

    それ言っとけばいい…という訳じゃないですけど…多分どう返せばいいか分からないっていうのもあると思いますね。
    個性というより特性、性質?の方が私はしっくりくるなって思ってて💦
    分かります😢うちも4月から年少になったんですが、多分合わないだろうし、ママ友は作らない予定です…😅

    • 5月2日