※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休中に同僚の働く姿を見て寂しさや焦りを感じていますが、育児を楽しんでいる気持ちもあります。社会から取り残される不安を感じるのは自然でしょうか。

育休中、働いてる同僚に対して気後れ?します。
たまに用事で職場に行くと、忙しく働いている上司・同僚たちを見てなんだか寂しいような気持ちになります。
育児はとても楽しんでいるし、幸せだし、育休も取れるだけ取るつもりです。
育児は他の何にも代えられない貴重な役目であるとも思っています。
でもなんというのか、しばらく仕事をしていないことの焦りや不安が…
これが、社会から取り残される不安というやつでしょうか😭

コメント

k.s.m🍀

私も今育休で6月復帰ですが、その気持ち分かりますよ💦人に関わる仕事なので一年前とか環境が変わっていて、そこに戻る不安もあります💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    うちもシステムがコロコロ変わる会社なので、ついてけるか不安です💦
    開き直って新人のようにふるまえるメンタルがあればいいのですが😭

    • 3月26日
ママリ

めちゃくちゃわかります!!
働いてる方が生きてるって感じするタイプなので、育休中の閉塞感がすごかったです。
社会的承認欲求が満たされないとダメでした、私は🥲

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    確かに、働いてた時って社会的承認欲求が満たされていたけど、今その部分は欠落してますもんね💦
    バランスって大事なんだなーと思います😅

    • 3月26日