
旦那が溶連菌で体調不良の中、1歳半の次女を預けて長女を母の病院に連れて行くのは無理でしょうか。病院は予約制でキャンセルできず、次女を連れて行くのが難しい状況です。
溶連菌で寝込んで4日目、薬飲み出して2日の旦那に1歳半の次女を任せて長女を連れて実母の病院に付き添うのは酷ですかね?
病院に付き添うのは前から決まっていて病院の雰囲気的に次女は騒ぐので連れて行くのが難しいです。
15時頃から出発予定で次女は早くて19時には寝ますが、旦那は長い時間見るのしんどいから連れて行けないか?と言います。今朝は36.9に下がっていた熱も37.3に上がり、少し寝るとまた寝室に行って寝始めました。抗生剤飲み始めて2日ですが、結局解熱剤が切れるとまだ38度くらいになるみたいです。
大人の溶連菌は辛いのはわかるんですが、ずっと寝てもらってて私もワンオペと看病でクタクタでその上次女連れて神経尖らせて病院行くのもかなり堪えるんですけど皆さんなら連れて行きますか?
実母の病院は完全予約制でキャンセルするとまたかなり後日になってしまうのでキャンセルは出来ず、特殊な病院なので付き添いは不可欠です😥
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
38度台で何言ってんの?って思いました😊
旦那さんに見てもらいます。
コメント