※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが10時間授乳を空けてしまい、今後も起きない場合は夜起こす必要があるか心配です。

生後1ヶ月、夜通し寝たので授乳が10時間空きました。
まもなく生後2ヶ月です。

心配です。体重の増えは問題ないですが、10時間も空いてしまい....

今後、起きない場合は夜起こす必要はないのでしょうか?
その場合、10時間〜12時間は空いてしまいます。

私が寝る前にあげようとしても熟睡ゾーンだと、
おむつ変えても声掛けしても何しても少し起きたとしても
おっぱいは吸ってくれません。。

コメント

🧸

体重の増えが問題なければ大丈夫ですよ!
うちの子も1ヶ月すぎたあたりからよく寝るようになりました!
お母さんもゆっくり寝てください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    🧸さんは生後1.2ヶ月ごろ
    どれくらい授乳あきましたか?

    • 3月26日
  • 🧸

    🧸

    うちの子は完ミだったのですが、日中は3時間おきで夜は10時間くらい空くこともありました!基本8時間はあいてました!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらい空いても日中飲んでたら大丈夫そうですね!ありがとうございます

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も1ヶ月の頃から夜通し寝ることがちょこちょこありますが、
体重増えてるから問題と思ってます🫶
上の子もそれで順調に育ってるので☺️💗
ただおっぱいがパツパツに張って
こちらが辛いんですよね😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    体重の増えに注意しときます👀
    実体験を聞けて嬉しいです☺️

    私は胸が張る感覚が無かったのですが、今日は起きたら流石にパンパンでびっくりでした🫢

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

うちは寝かしすぎてて体重の増えがよくなかったので、今6時間で起こしてます(笑)
けど、起きても片方のおっぱいしか飲まなかったりで、なかなか体重増えません🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    体重次第ですかね👶
    私のとこよも起こしたとしても飲まなさそうです😅
    個性ですよね🤔

    • 3月26日