
コメント

erk3人目
うちの子も最初そんな感じでした😣
持ち運ぶタイプの補助便座を持って行ってもダメですかね??🥲

はじめてのママリ🔰
じゃあオムツでと思いましたがオムツも嫌なんですね😫それは困りますね🥲
外のトイレだと何が怖いんでしょうね??🧐
何かお子さんなりに絶対理由はあるはずなので
それがわかって解決すると良いですね🥲✨
アドバイスできずすみません🙇
-
ぽぽ
穴が空いてるだの落ちちゃうだの怖い、出ないからいいの!など理由をいろいろ付けて座りたがりません。極度の怖がりなのもあるかなと思います。オムツ履くように説得してみます。ありがとうございます。
- 3月25日

はじめてのママリ🔰
一応オムツ持って行ってました。
するときは、オムツはかしてやってました。
本当に間に合わない時は、無理やり座らせてトイレでやらせてました。
それを何回も繰り返しやってました😌
-
ぽぽ
無理やりでもトイレに座ってくれると良いですが。大泣き暴れる状態だったのでいつもダッシュで帰宅していました。
オムツに替えるのも手ですね!- 3月25日

はじめてのママリ🔰
下の子がそんな感じで、漏らした時用のズボン、パンツ持ち歩いてましたよ。
上の子もいるので、漏らそうがお出かけしない、おむつにするという選択肢は作らなかったです。
気に入るトイレを探して何件も回りました笑
何回か漏らすと、諦めて外のトイレでもするようになりました。
-
ぽぽ
下に返信してしまいました。
- 3月25日

ぽぽ
漏らされるのが怖くていつも3時間程度で帰宅していました。今度隣県のアンパンマンミュージアムに連れていきたいのでどうしたら良いかと思い質問させていただきました。漏らす→諦めるパターンもアリですね。
ぽぽ
携帯用の補助便座があるんですね。小さい子供用のトイレでも座りたがらないので普通トイレプラス補助便座は諦めてました。用意してみようと思います。