※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

あえて言わせてください。批判ならコメント控えてください😓うちのこバカ…

あえて言わせてください。批判ならコメント控えてください😓
うちのこバカなのかも。話はできます。一方的には。
こっちの話を聞くこと、呼び掛けてるのに反応してくれない、言ってもやらない、鼻歌歌ってるときもある。
何度も聞き直す。言葉遅れがある。
療育行ってます。発達検査今年受けようと思ってます。けど、今の時点でイライラしてしまいます!

何か障害がハッキリわかったとしても『そっかーだからか!』という気持ちよりも、毎日イラッとするところは変わらないんじゃないか?と思ってるんですが、この気持ちわかるお母さんいますか?

知的があるかもしれない。それだとしても『そっか、それならしょうがないか。この子はこの子』と思えない気がします。

日常のやり取りとかでイライラする今の現状は変わらない気がします。

わたしが今のこの子を受け入れられてないのかなー。ご飯食べるの遊んで全然食べてくれなくてイライラ今日もして、本当にムカついて。。工夫したりしてますが、自分の体調もあったり、毎日なので、下の子一歳と今日は自分が夜全く寝れず寝不足、生理前でイライラしやすいのもあり、泣けてきました。

色々頑張ってますが、、、いや、頑張りすぎてるのか。?、だから気持ちに余裕がなくなってきたのか?

そうか。自分が頑張ればこの子の遅れや成長を良くできると思ってたのかな?。

どう受け入れたらいいんだろう?
もっとやり取りスムーズだったと思うのにここ数日後退してる気がする。

疲れました。どうやったらいいんだろう。

コメント