
29週で頸管が3センチですが、これは普通でしょうか。安静にする場合、どの程度が良いでしょうか。
明日で29週、頸管3センチの過ごし方
お腹の張りを頻繁に感じており、受診したところ3センチになっていることがわかりました🥲ただ、今日の先生曰く 他に問題はなく 3センチなら許容範囲内、張り止めも必要なしとのことでした。特に自宅安静も言われていません。
ただ、わたしの中ではこの時期に3センチは少し短い方で、なるべく安静にしておくのがいいのではと思っています。
上の子達の時には2.5センチきったところで管理入院をしたので余計そう思ってしまうのかもしれませんが...😭
29週で3センチ、これって普通ですか?
また、安静にするとしたらどの程度なんだろう...などと考えてしまいます。
- ままり

はじめてのママリ🔰
少し短めではあると思いますが、私も同じ時期に2.5センチ以下でも特に張り止めもなく、安静もそこまで言われませんでした😅
病院により判断が結構違うみたいですね。その後私は頸管長変わらずで張りが増えたため入院になりましたが…。。
ちなみに、私は先生から言われた安静は「重いもの持たない・買い物は任せる」程度でした。仕事も電車で普通に通勤してましたが、制限はなかったです。
入院して以降は安静指示がきつくなり、仕事や家事はせず、お風呂トイレ以外は基本横になっておくというものでした。

ゆづまま
29週で自宅安静指示されましたが、
(頸管長どのくらいかは記録なく💦)
トイレとお風呂以外寝ていることが
好ましい、せめて座ってて
って言われました。家事もだめ!
って。
先生によって違いますよね。
結局32週で2センチくらいになって
1ヶ月入院しました😭
コメント