
業務委託を受けてる方、業務報酬の金額をあげること(あげてほしいこと)…
業務委託を受けてる方、業務報酬の金額をあげること(あげてほしいこと)をどのように伝えたのか教えてください。
以前勤めていた会社を育休中に退職して、業務委託という形でリモートでお仕事をしてます。
夫の扶養内に収めたいので、月85,000円(税込)を固定にしているのですが、業務委託契約書に記載がある事以外の業務が今後することになったので、契約書の変更と業務報酬(業務委託料)をあげたいと思っています。
(ちょっと愚痴。最初の契約では子供を見ながらの仕事になるので、電話などが少なく時間に融通がきくものがいいと伝え、保険代理店業務、グループ企業の経理の2つのみでした。でも、社長秘書の業務、営業アシスト業務(アポやセッティング)、グループ企業の他事業の担当になることになったり。どんどん増えて時間に融通がきくように…だったのに、5時間〜8時間勤務になってたり。とても今の金額では少ないなと思うくらいになりました)
どのように伝えるのがいいのか悩んでます。
契約する時は社長と直接話してたので、今回も直接のほうがいいのか、一緒にお仕事してる直属?の上司に伝えて話を上げてもらうのがいいのか。
経験がある方、どのように話を進めたのか教えてください。
- mw(4歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント