※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ひとり息子が小学生になるが、仕事の都合で待ち合わせに行けない日が多いです。学校は息子に一人で行く方法を教えると言っていますが、心配です。シングルマザーとしてどう対処すればよいでしょうか。

ひとり息子が来月小学生になります。
うちは団地住まいで、8時に団地の公園に集合することになってます。
ですが私の仕事がそれより前に出なきゃいけない日が度々あります。
これから小学生に上がる子は親が待ち合わせ場所まで行かなきゃですよね?
学校に聞いたら教頭が鍵の施錠のしかたや、待ち合わせまでの行き方をちゃんと教えるようにと何回も言ってきたんですけど1人で留守番、時間になったら1人で行くって無理ですよね?
オドオドした喋り方で頼りなさそうだったので分かりました!ありがとうございます!と言って早々に切ったのですが笑
私がシングルで他に頼れる人がいない以上仕事をどうにかするしかないのでしょうか?

コメント

ママリ

いわゆる「小1の壁」ですねぇ…😭シングルじゃなくてもぶち当たる問題だと思います💦
お子さんによるので出来る子もいるとは思うんですが、やはり練習して慣れて子ども自身が臨機応変にできないと難しいので、最初だけでも仕事をどうにかするしかないと思います😭😭

はじめてのママリ🔰

出勤時に車で学校まで送る、始業時間の調整をする、近所の上級生に迎えをお願いするくらいだと思います。