※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともち
家族・旦那

完全な愚痴ですm(__)m旦那といたらイライラしてしまいます。本当些細な…

完全な愚痴ですm(__)m

旦那といたらイライラしてしまいます。

本当些細な事の積み重ねなのですが、
家事や育児を手伝ってくれない日々が続くとイライラしてきます。

私が下の子(8ヶ月)に離乳食食べさせてても、旦那はテレビ見ながら晩酌。

お皿は下げるだけで、絶対に洗ってくれない。
お願いしても、子供の面倒見るからと断られ、

子供が泣き始めると『おんぶすれば』と旦那がいるのにおんぶ紐しながら家事。

9時過ぎると子供が起きてても二階にあがり寝てしまいます(;´д`)

私と子供2人が一緒にいる姿を見ると
『お前達いつも一緒にいるよね(笑)』

ってよく言われるのでイラッとします。

心が狭いなって自分でも重々承知してるんですが、旦那に対してイライラしてると、子供にもよくないなって反省の日々です。

みなさんは旦那さんにイライラしますか?
イライラした時の対処ってどのようにしています?

コメント

2児mama

すごく気持ちわかります.°(ಗдಗ。)°.
わたしも、普段2.3回些細なことでけんかになります、、。こっちも毎日育児に追われて休みなしで大変なのに
わかりやすく大きくため息をつかれたり
今日いくらつかった?と、いちいち確認してきたり、、かなりうざいです!毎日イライラです、、浮気してほしいです、、ワラ

  • ともち

    ともち

    共感して頂いてありがとうございます(;o;)‼

    あもんママさんところも一緒なんですね(>_<)
    ストレス溜まりますよね~(;´д`)

    少しでいいから気を使ってくれるだけで全然違うのに、、

    浮気してくれたら慰謝料がっぽりもらえますね!笑

    • 5月22日
やよこ

上の子の寝かしつけやお風呂も旦那さんはしない感じですか?
二人目になると、上の子だけでも見てもらわないと、こちらも身動きとれませんし、イライラしても仕方ないかと思います‼
私のイライラ対処法は、『男は大きなこども』と思うこと。
でも、それでも、イライラすることもありますが、以前よりは「またこどもになってる!」と心の中では上から目線でいられます(笑)

  • ともち

    ともち

    コメントありがとうございます🙌

    上の子はパパとお風呂に入りたがらなくて(;´д`)

    どうしても入れてほしい時は大泣きしながら入ってます😅

    その後の息子のフォローは私がしますが😰笑

    上の子とは遊んでくれもするんですが、寝る前に戦いごっこして興奮させたり、

    戦いごっこしても旦那は負けてあげないので、息子私のところに来て泣くこともしょっちゅうです😅

    『男なら泣くな!』って旦那も息子に怒るので、なかなかなつきません😅

    本当大きい子供ですよね💦

    私もやよいさんを見習って頑張ってみます😤

    • 5月22日
おいも

同じです!
私のところも口だけでしません!
なので今日家出しました(^_^;)
ほんともう旦那いりません、、
こっちが精神的な病気になりそう

  • ともち

    ともち

    かふぇおれさんのところもなんですね😭

    6ヶ月の子供抱えて家出大変でしたね💦

    実家に帰ったんですか?

    私も昨日実家に帰ろうと荷物をまとめたんですが、今転勤で島にいて、フェリーに間に合わず帰れませんでした(>_<)

    旦那は私達が実家に帰ったと思い、一人で釣りに行ってました😅

    私も一緒です(>_<)
    精神的におかしくなりそうです😅

    好きで結婚したはずなのに、なかなか現実は難しいですね💦

    • 5月22日
ともち


名前間違いすみません🙏

やよこさん見習って頑張ってみます!!🙌