
コメント

くろくろすけ
私の行っている病院は
子宮口確認など全部
付き添いの人は部屋の外に出して
見てくれましたよ!

はーたろう
病院にもよると思いますが、基本検診時は1人です。
陣痛室は親族が入れるかもしれないですが、うちの病院は旦那だけでした。
もしかして義母は陣痛室にもくるんですか?辛い時に義母がいても…って思ってしまいますが…
-
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
そうなんですよね、、
逆に気を使ってキツイですよね( ; ; )- 5月22日

mrmam*
病院にもよると思いますが、私の通っている産婦人科は陣痛室と分娩室共に旦那以外の人は入れません^^;
病院に確認してみてはどうでしょうか??
-
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
病院にもよりますよね( ; ; )
今から怖いです、、- 5月22日

yumama
さすがに子宮口を見るとこまで義母さんが入れる事はないと思います💦
病院側に義母さんは待ち合いに居させてください、と前も言っておけると思いますよ!
わたしは旦那、実母、以外はもし来たとしても待ち合い室で!と伝えてあります!
-
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
そうですよね( ; ; )
普段の検診の内診は入室不可
なんですが、陣痛きた時って
陣痛室とかで義母にも見られるんじゃ
ないかと不安になりました(*_*)- 5月22日

OZ
病院によっては陣痛室に
旦那さんだけしか入れない、とか
あると思うので
病院に聞いてみたほうがいいかもですよ!
嫌なら前もって
病院に伝えとくとか?
誰も入れないでくださいてきな?
-
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
病院に確認して見ます( ; ; )
総合病院なので、配慮して貰えるか
不安ですが、確認して見ます( ; ; )- 5月22日

さな坊
私は、診察などは家族は入りませんでしたよー(*´-`)
内診は基本入らないと思います。
分娩時も、立会いになったとしてもお腹までは見えないと思います^ ^
-
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
そうなんですね!
なんだか流れがわからないので
不安でいっぱいです( ; ; )- 5月22日

かんまま
病院に着いてお母さんに外で待っていて下さいと言うといいと思います!義母さんが立ち会うのではないですよね?何も言わなければ一緒に入って来ると思います(^^;;
-
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
立会い予定はないんですが、
送ってもらってそのまますぐ
帰るのかずるずるいるのか
わからず、やはり言ったほうが
いいですよね( ; ; )- 5月22日
-
かんまま
送ってすぐ帰るってのは無いと思います!ので、その時に言うか、前もって産婦人科の看護師さんなどに言っておくのでもいいかもしれません!
- 5月22日

ai
うちのところは子宮口の確認時は1人でしたが、エコーは入れるようになってました。大きいタトゥーなんですか?小さいのであればテーピングなどで隠してしまうのも手かと。
-
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
エコー見られたら完全
アウトです( ; ; )
経腹エコーする場所に入ってるので、
義母の前でテーピング剥がされたら
結構きまずいですよね( ; ; )- 5月22日

キタミまま☆
私の病院では内診(子宮口の確認)は別室だったので一人で入りました。
ただ、陣痛室とかで、付き添いも出入りするような場所とかで、胎動チェックするお腹に巻くのとかつける時は付き添いいてもつけられたりするかもしれないし、立ち会いするとかになると見られると思います。
産院に事情を伝えて、お腹が見られないように配慮してもらってはいかがですか?
義理母なら立ち会うことはないと思いますが、陣痛の最中にタトゥー気にかけれないと思うので、先にナースに言っとけばよいと思います!(笑)
頑張って下さいね!
-
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
胎動チェックするものもお腹
見えるんですね( ; ; )!
帰ってもらえなければ結構
バレちゃいますね( ; ; )
ありがとうございます😭頑張ります!- 5月22日
-
キタミまま☆
私の病院では内診以外、立ち会いも誰が入ってもOKだったので、、ですが、義理母なら遠慮して普通なら(すぐ帰ることはないと思いますが)外で待っているのではないでしょうか(^^;
あとはやはり病院側に伝えておくとか、入らないようにしてもらうとか、何か一緒に対策考えてくれたりするのでは?
ファイトです(^ー^)- 5月22日
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
病院にもよりますよね( ; ; )