赤ちゃんが寝かしつけに時間がかかるようになり、成長の証か心配。同じ経験の方いますか?
寝かしつけについて教えてください!!
完母乳で、いつもならおっぱい飲みながら寝落ちしてたのが、ここ数日、おっぱい少し飲み、離して遊びだし・・・眠くなり動きがゆっくりになり、布団に連れて行きうつ伏せになり、ゴロゴロ寝返りし、背中トントンで寝落ちするようになりました。今までと比べると、寝かしつけに時間がかかり大変になりました。。これって、成長してる証なんですかね?!😅💡
同じ様な方いますか??
- ♡mama♡(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
うちの子もまさに9ヶ月からそうでした!!!
ひとり遊びが上手になる時期でまだまだ遊びたいんですよね(T ^ T)
なので今までよりご飯、お風呂などを全部30分早くしていつもより30分早く電気を消して暗い部屋で少し遊んで寝るという感じにして寝る時間は元と同じ時間にさせていました!!!
それやっていたら2週間くらいで元にもどりました!!!
♡mama♡
体力が有り余ってるんですかね😢💦