※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産の影響で仕事へのモチベーションが低下しています。予定日をどう乗り越えたか、経験を教えてください。

もし流産しなかったらそろそろ予定日でした🥲
今回も多分このままリセット。
来年度の仕事の分担を係で話し合っていて、なんだか虚しくなってしまった。流産しなかったら、ここに自分はいなくて仕事のことなんか考えず、子どもの名前とか考えてたのにな、、
とにかく今は仕事へのモチベーションがなく、どうにもやる気が出ません。
流産された方、予定日どうやって乗り越えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。よく考えてました。
でも、やはり時間が解決する事と、前向きに次の妊活をする事で乗り越えてきた気がします🥺

はじめて

落ち込みますよね。2度流産して気持ちも落ち込みました。私の場合は、流産は普通にあることで、産婦人科に通ってる人も色んなことを抱えていて、ほしかったら前に進むしかないって、産婦人科の先生に諭されて(笑)前向いて生きてそこで、授かれたらありがたいことだなと気持ちを切り替えました。予定日の時はありがとうの気持ちを持って過ごしていました。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。
正直流産した時よりも、予定日の方が辛かったです。
もし流産していなかったら今ごろ赤ちゃんいたんだなって考えると本当に辛いですよね。
私はその後まだ妊娠できていないので、妊娠していたらできないことする、食べたいもの食べる、欲しいもの買う、自分を甘やかしまくって気分少しでも上げてました😊🤍
仕事も辛いならいつでも休むし、嫌ならいつでも辞める、仕事に関してはそれくらいのモチベーションです。自分の体が第一ですから!

今は、あの時は赤ちゃんがくるタイミングじゃなかったんだ、と考えるようにして、
いつでも赤ちゃんきてくれても良いように体調整えたり節約したり笑 幸せに過ごそうって思って楽しく過ごしていますよ❕