
義母が私の実家の生前贈与に対抗し、似たような行動を取っていることに困惑しています。お祝い事でも強制的に参加させられ、費用負担が不公平だと感じています。どう思いますか?
張り合ってくる義母。
常に誰かの真似してないと無理みたいです。
ですがどれも劣ってるとしか思えません…
うちの親が生前贈与をしてくれるという事で
家の頭金をドンと出してくれました。
私の実家は注文住宅の大手メーカーで建ててます。
それを知ってから、生前贈与として
旦那にのみ20万渡してきて
中古物件に引っ越すと言い始め
私の実家と同じハウスメーカーの家を探しているみたいです。
私の祖母の傘寿の祝いをするので
ひ孫溺愛してるから時間が合えば来て?とお呼ばれしました。
子供が食べられるメニューがある所を予約してくれ
食事代も交通費も親が出してくれ
来てくれてありがとう。と感謝までされました。
それを知って義母がまだ誕生日も来てないのに
祖父の何歳かのお祝いをする。と言い始め
強制招集。よく分からないまま大人2人(旦那と私)、
あと子供(食べれない物ばかりでほぼ残し)の料金と
祖父母分を家庭で割った額、プラスうち以外(夫婦で飲んでない)のお酒代折半を請求され
車はうちがピストンしました…
酷くないですか?
わざわざ張り合う?真似する意味なんですか?
- ママリ(妊娠27週目)
コメント

ママリ
えー!キモすぎます💦
旦那さんは義母よりですかね?
私なら旦那にめちゃくちゃ愚痴ってしまうと思います😖
しかも質問者さん妊娠中なんですよね🥺そんなときにしょーもないことで呼び出さないでほしい!全然張り合えてなくてダサすぎます😅ほんとに余裕のある義母さんはそんなことしないし、無理矢理でもしないとお祝いもしてくれないの哀れですね😌
義母との付き合いは精神的にも身体的にも健康に悪いので疎遠で行きましょ😘
ママリ
旦那義母よりです。
2人で永遠にお金の話してて、本当この人達下世話だなぁと思ってます…
あとは何しても陰で文句を言われてます😅
もう疎遠でいいのに旦那と揉めるだけなのでめんどくさいです。
離婚のことばっか考えてます💦