![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが飲みやすい授乳姿勢についてアドバイスをお願いします。
はじめまして。
2ヶ月の子どもを持つ者です。
出産してから完全母乳を目指し、
産後1日目から助産師さんに
おっぱいの飲ませ方などを教えてもらい
無事完全母乳にできました。
その飲ませ方がクロス抱き?
(左のおっぱいを飲ませる場合、右手で赤ちゃんの頭を持ち左手でおっぱいを持つ)やり方で
今までずっとそのやり方とフットボール抱きできました。
しかし子どもが大きくなるにつれ
そのクロス抱きがしんどくなり
子ども自身もその抱き方をすると
大泣きで叫び、飲めていた母乳を嫌がります。
仕方なくフットボール抱きに変える毎日です。
横抱きにも挑戦しようと頑張っているのですが、
元々乳首が小さい為、うまくくわえさせる事が
できません...。
どうしたらいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
- ぽむ(9歳)
![Mママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mママ☆
横抱きではダメですか?
飲ませてるがわの腕に赤ちゃんの頭を乗せる感じです!
楽ですよー♪
たて抱きもあります(>_<)
首すわるまでは大変かな(´・ω・`)
縦抱きだと赤ちゃんと目が会うのでそれもうれしいですよ(*´ω`*)
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
本当は横抱き希望なのですが
赤ちゃんがうまくくわえられないんです...(*T_T*)
横抱きだと本当に楽そうなんですけどね。
![Mママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mママ☆
左あげるなら右手で首もと支えておっぱいくわえさせて、できたら左手に乗せる感じでいけないですかね(>_<)
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
なるほど!
くわえるまで右手で支えるんですね♪
その作戦でやってみます\(^o^)/
ありがとうございます!
![Mママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mママ☆
そうですそうです♪
大きなお口をあけたらガボッとくわえさせるんですよ(*´ω`*)
コメント