
妊娠中にメンタル不調を感じ、出産への不安があります。妊婦としての自分を受け入れられず、周囲に八つ当たりしてしまいました。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。産後のメンタルが心配です。
後期でメンタル不調があるせいでしょうか涙が止まりません。
妊娠初期から、妊婦って理不尽と他人と比べて気持ちが下がってしまうことがよくありました。
結局妊婦になった自分を受け入れられていなかったんだと思います。
辛さを理解してくれないとか、大変なことがこんなにあるとか、悲劇のヒロインぶって周りに八つ当たりしてきてしまいました。
あと少しで出産です。
帝王切開予定が前日に白紙に戻り、自然分娩の恐怖と絶望でメンタルがかなり落ちたこともあると思いますが、出産すること自体もなかなか受け入れられません。
何不自由なく暮らせている人たち羨ましいと思い、妊婦の自分がとことん嫌いです。お腹の子にあまり話しかけたりしませんでしたし、撫でたりとかもほぼなく、ほのぼのとした妊婦生活とはかけ離れてました。
そんな方いらっしゃいましたか??こんなメンタルで産後大丈夫でしょうか。
- 🐇(生後0ヶ月)

年子ママン
1人目妊娠中に、妊婦の友人が食べ悪阻で退職、私は吐き悪阻でしたが臨月まで働いていて自分だけがこんなに辛いんだと思ってました、体重が14kg増えてズボンが入らなくなり常にお腹が空き、自分の体型が受け入れられなくて鏡が見れなくなりました、お腹の写真なんて1枚もないし話しかけたこともなかったです
産んでからも可愛いとか無くて、ただお世話をして生きてたって感じです、、、
首が座り、声を出して笑ったり、私を見てニコニコしてくれるようになってからようやく愛しいと感じるようになりました!今は世界で1番可愛いです😍
あんなに辛かった妊婦生活もあっという間だったと思えます!全然楽しいマタニティライフじゃ無かったけど今は幸せいっぱいです😊😊
コメント