※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや🔰
家族・旦那

離婚を考えている女性が、旦那の金銭管理や散財癖に悩んでいます。子供たちのことも考え、踏ん切りがつかない状況です。お金の問題だけで離婚すべきか悩んでいます。

離婚するかに悩んでいます。

現在5歳と2歳の子供がいます。
旦那と出会ってから7年近く経ちます。
出会った当初からお金を貸すことが多々ありました。
自分の散財もあり貯金は底を尽きました。
最初の2年は私が家計管理をしていましたが、旦那がやりたいとゆう意見もあり交代しましたが、それから大赤字。
私に内緒でアコムに100万も借金を作っていました。(返済済み)
それからも何かと滞納をして水道が止まることもあったり、クレジットカードが止まったり、携帯が止まったり、
お金を持っていると全て使ってしまう人だから家計管理を交代して。と頼んでも頑なに交代しません。
お金が無いとゆってるにも関わらず給料が入ると飲みに行ったり、洋服を買ったり車のパーツを買ったりと。
今必要か?と思うものを買います。

お金の理由だけに離婚するのはどう思いますか。
子供たちはパパが大好きです。パパも子供たちが大好きなのは伝わってます。職人で仕事を頑張ってくれてるのも分かっていますが、この先子供たちにどんどんお金がかかるのにやっていけるのか不安で。
シングルマザーになって、私が働いて子供たちと過ごしていけるのかの不安もあります。
私自身も親が離婚して寂しい思いをしました。それを子供にも味合わせるのも辛いです。

ですが、本当にこのお金問題が嫌で嫌で仕方ありません。
旦那の散財癖は一生治らないと思っています。

離婚したいけど踏ん切りが着きません。
同じ思いの方いますでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

借金したり生活費が払えなくなるような金銭感覚なら、離婚一択だと思います。
言っても治らないならどうしようもないですし。

はじめてのママリ🔰

こんばんは。
お金が無いのは不安になりますね……
このままでは離婚しかないとご主人にはっきり伝える、ご主人のご両親か仲のいい友達などに、借金をしたことを話して次はないと釘を刺すとか😵‍💫(もうやってたらごめんなさい)
危機感を持ってくれると良いですね🥲なかなか変われる男性って少ない気もしますが……

あやさんは働いておられるでしょうか、ご両親や保育園に預けて多少なりとも働けそうでしょうか……?ご主人が頼りにならないなら、家計を分けて家族のために離婚したつもりで稼ぐのはどうか🔥💪🏻

離れずにすむといいですね。やるだけやっても分かってくれずに離婚するなら、その方が幸せですよね😵‍💫その後お子さんと素敵に暮らせますように。