
現在3歳児11ヶ月の娘がいる母です。少し長くなりますが再婚相手と娘の事…
現在3歳児11ヶ月の娘がいる母です。
少し長くなりますが再婚相手と娘の事で悩んでます。
娘が一歳になる時に離婚し、そこからはシングルマザーで育ててきました。
再婚相手とお付き合いするようになったのは娘が1歳半になった時くらいです。
その時はとても仲良くて私抜きでお出かけに行くほどでした。その様子などを見て私も安心し結婚してもいいかなと思いました。
そして娘が3歳半になるタイミングで
これからの事などを考えて再婚に踏み切りました。
最初は家族3人仲良く過ごしておりました。
ですがここ最近娘の4歳の壁というものか…
イヤだやらない、大嫌いと言った言葉
嘘泣きなども酷く、
夫もそれにイライラし始めたのか
アタリがきつかったり、物を叩いて音をだし
娘を脅すようなやり方をしたりや言葉で脅したり
またそれで娘も嘘泣きや言い返しがひどくて
私もそれに対してイライラし、
夫と衝突することが増えました。
時には娘も夫と仲良く遊んだり
二人でお出かけをしたりしますが
娘の機嫌が悪く返事をしなかったり
言い返したりすると、夫がまた
軽く叩いたりや暴言をあびせたりが始まり
また娘が大泣きするというループが始まります。
正直もうどうしたらいいのかわかりません。
夫との衝突も疲れました
夫のやりすぎた教育。と言えばいいのか
どう夫に伝えたらいいのか難しく
娘の態度にもどう対応すればいいのか
本当に悩んでいます。
夫がさらに娘に対してのあたりが
酷くなるような市などに相談したほうがいいのかな。
と思ったりもしています…
すいません説明力も下手なので💦
同じような経験…率直な意見
お答えいただければありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘さんがいるのに血のつながっていない人と結婚はしない方がいいと思います💦
こうなるのは目に見えていたはずです💦1歳半はなんでも素直に聞くけれど、成長するにつれてイヤイヤ期や思春期があります。旦那さんからすると我が子ではないので、かなりやりづらいと思います💦
私ならまた離婚しますかね
コメント