

はじめてのママリ
2歳だと病院や歯科も1人で椅子に座って診察してたので泣いたりはしなかったです😊

はじめてのママリ🔰
下の子2歳半、泣かないです。耳鼻科は赤ちゃんから週2通ってるので慣れてると思います。
慣れてないなら100%泣くと思います🥹特に耳鼻科は、、、😂

はじめてのママリ🔰
2歳半頃からは1人でイスに座って診察受けてます!
うちの小児科では看護師さんに抱っこされることはないですが、もし抱っこされたとしても平気かと思います🙆♀️
はじめてのママリ
2歳だと病院や歯科も1人で椅子に座って診察してたので泣いたりはしなかったです😊
はじめてのママリ🔰
下の子2歳半、泣かないです。耳鼻科は赤ちゃんから週2通ってるので慣れてると思います。
慣れてないなら100%泣くと思います🥹特に耳鼻科は、、、😂
はじめてのママリ🔰
2歳半頃からは1人でイスに座って診察受けてます!
うちの小児科では看護師さんに抱っこされることはないですが、もし抱っこされたとしても平気かと思います🙆♀️
「2歳」に関する質問
保育園で使うお昼寝用のタオルってどんなものですか? 明日一時保育を利用するのですが、持ち物一覧に書いてあるだけでサイズ感などが分かりません。 バスタオルではダメですか?2歳です🙇♀️
3歳、4歳のお子さん、自分で服着ますよね?🫠 2歳の時は自分で着ることも多かった気がしますが、 3歳になってから、「着させて〜」と言っています。 赤ちゃん返りもあるけど、おそらく面倒くさがりなんだと思います。 こ…
いまだにおもちゃを口に入れたり奇声を発したりします。多動ではないかという場面もあって、我が子の発達が心配になります。 下記を読んでどう思いますか?毎日イライラしてしまい、本当にしんどいです。 ・おもちゃのペ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント