
1歳9ヶ月、りんごを飲み込むことができずにずっとお口の中に残っていま…
1歳9ヶ月、りんごを飲み込むことができずに
ずっとお口の中に残っています。
すりおろしりんごは問題なく食べれていて、
りんごの大好きな子です🍎
でもスライスやスティック状にしたりんごが
なぜか飲み込めません。
基本はカットして冷凍保存しているので、
食べる時はレンジ加熱してしっかり柔らかくなっています。
柔らかいからこそ噛みきれない?飲み込めない?
かと思ったのですが、冷凍も加熱もしていないものを食べさせても、もぐもぐがうまくできませんでした。
保育園の先生は「食感を楽しんだり、果汁を味わったりしてるのかなぁ?」と前向きに言ってくれる一方で、「そろそろちゃんと食べられるようになってくれると…」とも言われています^^;
同じような経験のある方はいますか?
この切り方、この食べさせ方なら食べやすい・飲み込みやすいよ!などあれば教えて欲しいです!
せっかく好きなりんごなのに、
すりおろしの時ほど量が食べられず可哀想にも思います😂
- ゆずママ🔰(1歳9ヶ月)
コメント