※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の子どもが発熱し、薬を投与後に嘔吐しました。水分を取らなくなり、脱水が心配です。朝まで様子を見ても大丈夫でしょうか。

※至急回答願います。
1歳0ヶ月、今朝から発熱、初めてです。午前中病院にかかり、いわゆる風邪薬と解熱剤(粉剤)を処方していただきました。帰ってから夕方まで2回薬を投与したまでは水分は取れていました。夜寝る前に最後にミルクと薬を投与したところ嘔吐してしまい、前回のミルクも出たんじゃないかと思うくらいの大量のミルクと共に薬も当然出てしまい、そこから水分を取ってくれなくなってしまいました。ミルク、麦茶、イオン水、果汁、何をあげようとしても口にしてくれません。今は寝ているのですが、このまま寝かせたまま朝まで様子みても大丈夫なのでしょうか??とにかく大量に水分が出たように見受けられるので脱水が心配です…

コメント

hrr

おしっこが出てなければ脱水になるかもですが
この内容を私なら#8000で聞いてみるかもです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。心配ならまず連絡すべきですよね。

    • 2時間前
てん🔰

ここじゃなくて、子供の緊急のダイヤルにお電話されて聞いてみてはどうでしょうか?
#8000みたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適切なアドバイスありがとうございます。

    • 2時間前
  • てん🔰

    てん🔰

    心配ですよね💦
    お子さんの具合が無事回復しますように。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    その後すぐ連絡をしてアドバイス頂き、今夜間病院に向かっております。本当にありがとうございます。

    • 2時間前
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

水分が今取れてないようであれば、おしっこで確認するしかないのですがいつも通りのタイミングでオムツは濡れてますか?
脱水はおしっこも出なくなることも多いので💦
あとは胃腸炎なら嘔吐はこれからある可能性もあるのと、1歳すぎてるならアイスやゼリー、ヨーグルトなどなんでも摂取できれば水分に繋がるのと体温高い時は冷たいものがいい場合もあるので試してみるのもおすすめです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます。
    吐くまではおしっこは通常通り出ていました、その後はまだ時間がそこまで経っておらず見極めが難しいです。

    • 2時間前