※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

まわり(夫、両家両親)から、ことあるごとに家族写真を撮るよう言われ…

まわり(夫、両家両親)から、ことあるごとに家族写真を撮るよう言われるのが苦痛です。

元々私は写真撮られるのが嫌いです。
子供を産むたびに自分をメンテナンスする時間がなくなって、美容院もいけない肌の手入れもできないでボロボロです。たまに友達の結婚式とかでキレイめにして出かける時に鏡で自分を見て、化粧で誤魔化せない肌の調子やクマ、セットした髪も髪質パサパサ、、、それを見て傷つきます。
どんどんおしゃれというものがわからなくなりました。
なので、普段日常で撮られる写真も見返したらひどいふけ顔ばかりで見るのが嫌になります。

そんななか、お宮参りや七五三に出かければ、特に義母から家族で写真を撮らないとと言われ、今度こどもの誕生日のスタジオ写真を予定しているのですが、その時にもぜひ撮ってきてと言われているようです。

家族のために記念として残す、親としても家族写真を見たいという気持ちはわかります。まわりのお友達も撮ってるので、普通だったら迷わず撮るのだと思いますが、私は老けているボロボロな自分の記録を残しているようでほんと辛いです。
義母から言われるというのが一番断れない

コメント