
コメント

はじめてのママリ🔰
あると思います。
すでに3人もとなると、遺伝要素が100%な気がします

mizu
恐縮ながら、あると思います。
発達障害は遺伝なので😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるんですね〜🫠🫠🫠笑
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
遺伝て言われてますけど
4人中全員てのは稀な気がします😭💦
私も上の子発達ゆっくりで
療育行ってるんですが
そこで知り合った人たち
兄弟全員発達障がいな
パターンはいません☺️
発達障がいだったとしたら
言葉以外にも
困りごとあると思いますよ🤔
私だったら言葉のみなら
気にしません🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
全員っていうのは稀ですよね🥹💦
私も主人もあるので無くもないとは頭に置いてますが😂笑
言葉だけなら気にしなくていいですかね☺️
けど我が家、まとまりがなくて大変です(笑)- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦共にあるというのは
診断済みてことでしょうか?
4人もいると
まとめるの大変そうです😭
うちは子供2人までと旦那が
言ってるので4人兄弟
めちゃくちゃ羨ましいです🥺💓- 3月25日

はじめてでないママリ🌿
あると思います。
実際うちも2人とも発達ですし…
3人欲しかったけど諦めました。笑
4人目は女の子ですか?女の子は目立ちにくいとは言いますからね、、
男の子だったとして同じ診断名がおりたとしても特性はバラバラだったりしますし☁️
今のところなにも言われてないなら注意して見てあげていたらいいとおもいます
はじめてのママリ🔰
ですよね〜🫠🫠🫠
ちなみに言葉だけ指摘されていたら
発達検査は受けますか?
園の先生から理解力はあって
集団行動も出来ているし
困っているのは言葉のみと言われます😂
はじめてのママリ🔰
うーん、そのような状態ならわざわざ受けなくてもいいかな?と思いますグレーかな?くらいの感覚で。
ただ、小学校をどうするかで、診断をうけるかどうかだと思います。
通常級なら受けなくてもいいとおもいます
はじめてのママリ🔰
次 年長なんですが小学校は普通級で言語通級になる予定です🥺
特に薦められていなければ受けなくてもですかね😌