※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

3月はお別れの季節ですが、今年は特に我が家はお別れする人が多くてちょ…

3月はお別れの季節ですが、今年は特に我が家はお別れする人が多くてちょっと凹んでます。
子供が仲良くしてる保育園から一緒のお友達も転校することになり、下の子の保育園の先生も退職や移動でほとんどいなくなってしまいます。
でも今1番私が凹んでいる原因は、私の友達が転職のために引っ越してしまうことです。
この間お別れパーティーをした時は、寂しいけれど、彼女の新しい道を応援しようって前向きだったのに、今日いざ引っ越しとなるとものすごく寂しくて。
常に一緒にいたとか毎日のように連絡を取り合ってたわけじゃないんですけど、今私が住んでいる地元で唯一気軽に会える友達だったので、その子がいなくなると思うと心の中にぽっかり穴が開いてしまったようで。
友達もきっとある程度は寂しいとか思ってくれてるんじゃないかなと思うのですが、おそらく私ほどの気持ちを持ってないと思います。
私はもともと友達が少ないので、仲良くなった友達は結構感情移入しちゃうんですけど、彼女は割とさっぱりしているタイプなので、そして友達も多いので、おそらく新天地でまたうまくやっていくんだと思います。
もともと地元はこっちの方なんですけど、東京の方が肌に合っていると言うことで行くみたいなんですけど、おそらくもうこっちには帰ってこないと言っています。
私が会いに行かない限りはおそらく会えないと思います。
今更彼女にとって重たい存在にはなりたくないですけど、この気持ち、どうやって整理していったらいいでしょうか。
年下なんですけど、一緒にいてとても落ち着く友達でした。

コメント